最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:61
総数:363466
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

学校運営協議会

本日第3回学校運営協議会を開催しました。授業参観後、2時間半にわたる協議で、活発に意見やアイデアや情報提供をしていただきました。おかげ様で、今後に向けてのたくさんの示唆をいただきました。どうもありがとうございました。そしてお疲れ様でした。また、児童たちとともに雑巾がけもしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室町文化体験、明日です!

画像1 画像1
明日午前中、6年生の体験授業で、室町文化体験を行います。華道、茶道、水墨画で、地域の方々にお世話になり、体験します。よい体験になることを期待しています。

ちびっこ広場

紙飛行機飛ばしは、みんな熱くなり、その距離を競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちびっこ広場

ブースの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこ広場

いろいろなブースがありました。どれも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこ広場

わたがしもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちびっこ広場

バルーンアートの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちびっこ広場

この日曜日に高野口町青少年健全育成会主催の「ちびっこ広場」が開催され、多くのちびっこが参加してくれました。応其小学校もバルーンアートのブースを担当し、剣作り等を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高野口公民館 ホールギャラリー

高野口公民館の1階に、今年の運動会の様子と、赤組・白組それぞれの団旗を展示させていただいております。忙しい中、6年生の有志が作ってくれました。お時間のある方は、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア活動

本日で三日目となりました。予定していたシール貼り替えも無事終了することができました。参加していただいたボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。お昼は、みんなで、炊き込みご飯と冷やしそうめんのランチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会

本日、第1回学校運営協議会を開催しました。たくさんの意見をいただき、ありがとうございました。これから、地域とともにある学校づくりに取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 スクールカウンセラー
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132