最新更新日:2024/06/28
本日:count up35
昨日:153
総数:366076
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

3年生 凧作り 7

 とても暖かい日だったので、気持ちよく凧をとばすことができました。
健全育成会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 6

記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 5

 たこなので、タコの絵を描いている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 4

ひもを結んだら絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 3

 はさみで切り、ひもを結んでから絵を描きます。ビニルを切るのが紙を切る場合と違うので、お手伝いしてもらいながら切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 2

 まず型紙の上にビニルを置き、線を描いていきます。マジックでビニルの上を描くのは難しそうでしたが、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 凧作り 1

 3年生は、高野口町健全育成会に方にお世話になり、凧作りを行いました。靴を揃えて脱いでいたり話を静かに聞いていたりとしていたので、「すばらしい態度だな」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132