最新更新日:2024/06/27
本日:count up152
昨日:123
総数:365885
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

高野口町教育講演会のお知らせ

 高野口町教育講演会が9月30日(金)18時30分から高野口小学校で開催されます。地球温暖化について一緒に考えませんか?講師は、環境活動家として活躍されている谷口たかひささんです。夕刻のお忙しい時間帯ですが、一人でも多くの参加をお待ちしています。
画像1 画像1

田原川清掃活動

7月3日
 本日、田原川清掃活動がありました。この活動は、田原川河川愛護協会と高野口青少年健全育成会の共同開催で、26年間続いており、おかげで蛍が飛び交う川になりました。今日は、市長や伊都振興会からの方も参加してくださいました。応其小学校からは、子供や保護者、教員合わせて30名程参加しました。ゴミを拾ったり草をひいたりして、最後にはゴミ袋がいっぱいになりました。
 SDGsの『住み続けられる町づくりを』や『パートナーシップで目標を達成しよう』につながる活動です。いつまでも住み続けられるきれいな町に、地域のみんなでしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町たんけん

 2年生は、5つのグループに分かれて町たんけんに出かけました。地域のボランティアの方にもお世話になり引率していただきました。ありがとうございました。
 郵便局やコンビニでは、挨拶の後、考えてきた質問をしました。「どんなときに嬉しいですか。」「どんな思いを持って仕事をされていますか。」というようなキャリア教育に通じる質問もありました。
 丁寧に教えていただいてとてもよくわかりましたね。これから、発表の準備をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第1回学校運営協議会を行いました。
 はじめに授業の様子を見学いただいたのちに、学校長より本年度の学校運営方針を説明し、学校運営協議員さんに、ご承認いただきました。

 学校運営協議員の皆様、お忙しい中、本日は誠にありがとうございました。
 本年度も地域と学校の連携を深め、より良い応其小学校となるよう、取り組んでまいりたいと思います。

運動場がきれいになりました。

画像1 画像1
6月2日(木)

 本日、第一生命の方々が運動場の草引きに来てくださいました。運動場の端にある草を暑い中引いてくださいました。運動会が気持ちよく開催できます。ありがとうございました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132