最新更新日:2024/06/26
本日:count up120
昨日:126
総数:365730
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

6月30日(日)田原川清掃

 6月30日(日)7時から、田原川周辺の美化活動が開催されます。長年続いている、自分たちの住んでいる町を自分たちの手できれいにしていく、とても素敵な活動です。当日参加も歓迎します。どうぞふるってご参加ください。
画像1 画像1

放課後学習教室 2年

 今日は、2年生の放課後学習教室でした。
 時計やたし算・ひき算の筆算の勉強をしました。

 難しい勉強が増えてきましたが、丁寧に優しく教えてくださったおかげで、頑張ることができました。
 本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会

 令和6年度の学校運営協議会を行いました。
 会長及び副会長を選出後、学校長より学校運営方針を伝えたのちにご承認頂いた。その後、地域と共にある学校づくりをテーマに、熟議した。

 子供たちの豊かな学びを支えるために、地域・保護者・学校が一体となって行動することの大切さを共通理解できた。

 本年度も宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習教室 1年

 今日は、1年生の放課後学習教室がありました。
 地域の先生方が丁寧に教えてくださったおかげで、どの子もやる気満々で学習に取り組みました。
 最後は、自分たちから「ありがとうございました。」のお礼を言い終わりました。
 次の放課後学習教室も楽しみですね。

 先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習教室 2年生

 今日から放課後学習教室が始まりました。
 昨年から参加している子供たちは、「久しぶり」と
 うれしそうにあいさつをしていました。

 2年生になり勉強も難しくなりますが、分からないところをいっぱい聞いて教えてもらってください。

 本日はありがとうございました。
 これから、また子供たちをよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習教室説明会

 本日の放課後、『放課後学習教室』説明会がありました。
 昨年度に引き続き、1・2年生を対象に勉強を教えてもらいます。

 昨年の放課後学習教室では、少人数で丁寧に学習を見てくださり、子供たちはいつもやる気満々で大好きな時間でした。

 1年生の開始は少し先ですが、2年生は来週から始まります。
 今年度もとっても楽しみですね。


 ボランティアの先生方、本年度も宜しくお願い致します。
画像1 画像1

クラブ活動打ち合わせ

 本日クラブ活動の打ち合わせがありました。
 本年度も、地域のボアランティア方々が来てくださり、教えてくださいます。

 学校ではできないことを、専門的に教えてくださる機会はとても貴重です。
 児童のみなさん、しっかり楽しみ、活動しましょう。

 今年1年、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高野口公園桜祭り

 本日、高野口公園で、桜祭りポスターの表彰式が行われました。本校からは5名が入賞しています。おめでとうございます。また、その後、きのくに庚申太鼓会による太鼓の演奏がありました。本校児童も演奏しており、迫力あるパフォーマンスに大きな拍手が湧き上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 なかよしアンケート 早期街頭啓発 クラブ活動 セーフティネットの日 放課後ふれあいルーム2A
7/2 町探検2年生 図書館司書
7/3 宿泊学習5年生 図書館司書
7/4 宿泊学習5年生 放課後学習教室2年
7/5 ALT ICT支援
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132