大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 5A おはなしのいす & 外国語活動

2月3日(火)くもり 

 いつもありがとうございます。
 今日から「おはなしのいす」のみなさんが、各学級ごとに1時間 読み語りをして、本の楽しさを味わう素晴らしい時間を提供してくださいます。
 今年度最後の「おはなしのいす」のみなさんとの「エンジョイ リーディング ブックス(ALTのクリスに教えてもらいました)」になります。
 
 トップバッターは5年生です。

素話   「赤鬼絵エティン」おはなしのろうそく15 東京子ども図書館(松林)
なぞなぞ 「ひとつのなぞ」                         (松林)
よみきかせ「ふしぎなともだち」サイモン・ジェームス 評論社     (松林)
素話    「地蔵浄土」子どもに語る日本の昔話    こぐま社   (加藤)
よみきかせ「いちにちにへん とおるバス」中川正文 文・梶川俊夫 絵
                                ひかりのくに  (加藤)

 今日の担当のお二人から、メッセージをいただきました。
松林さま
 時間通りに始めることができたので、ゆったりとおはなしできました。
 明かりを消すと、とても暗くなり、よく集中して聞いてくれたと思います。 
加藤さま    
 とてもよく聞いてくれていたと思います。5分早く終わりましたが、長い話や内容が深いものもあったので、これで良かったのではないかと思っています。

どうもありがとうございました。

 
                            

 下の写真は、今日のクリス先生との最後の授業の様子です。
 1年間、楽しく英語に親しめるような授業をしてくださいました。
みんなで最後にお礼の気持ちを伝えました。そのお返しに、クリス先生は、ウクレレを弾きながら、歌って下さいました。

          クリス先生、本当にありがとうございました♡

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 感謝の集い おはなし会(1年) 図書スタッフさん来校
2/6 おはなし会(2年)
2/9 薬物乱用防止教室(6年)
2/10 おはなし会(3年)
PTA関係
2/5 「ぶっくはーと」さん活動日
2/9 PTA実行委員会
2/10 第4回学校評議委員会
その他
2/7 県書初会中央展【予定通り実施します。必ず保護者同伴でお願いします。】(9:30〜16:00教育文化会館)、 【※工作彫塑展は中止になりました】
2/8 県書初会中央展【予定通り実施します。必ず保護者同伴でお願いします。】(9:30〜15:00教育文化会館)  【※工作彫塑展は中止になりました】

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062