大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5B 研究授業(算数)2

11月14日(月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 算数

11月10日(木)

 本日の授業は、山田校長先生に平行四辺形の公式について授業をしていただきました。

 校長先生から、「あと、一歩!ゴールまで近づいている。でもまだゴールじゃない!」と声かけをされ、「絶対解いてやるぞ!!!」とがんばる子どもたち。解けたあとには、すっきりした表情でした。

 最後に、校長先生にお褒めの言葉もいただき、これからもさらにがんばろうと心に誓った子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

11月8日(火)

今日の算数の時間は、校長先生が教えに来てくれました。「平行四辺形の面積を求めよう」というめあてをもって、みんな一生けん命話し合って考えていました。校長先生がきてくれたことで、すごいやる気がでていました。明日も、校長先生に教えていただきます。今日以上に頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 算数

11月8日(火)

 今日は、算数2時間DAY!

 三角形の面積を求める公式と四角形の面積の求め方を学習しました。

 子どもたちは、「底辺×高さ÷2」ということを学習し、しっかりと活用していました。明日からは、平行四辺形。これからもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 理科

11月1日(火)

 流れる水のはたらきについて学習しています。

 地面を流れる水はどのような様子なのかを実際に観察にいきました。これからもがんばって学習しましょう。「
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 家庭科

11月1日(火)

 今日はすその部分のミシンぬいと、ひもを通す部分のしつけぬいをしました。
ボランティアの方々に来ていただき、たくさん進むことができました。
ありがとうございました。
後はひもを通す部分のミシンぬいと、ひもを通したら完成です!
できあがりが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 防災マップ作り(1)

10月31日(月)

 今日は、5年生で城山小学校区の防災マップ作りのための探検に行きました。

 消火栓や、防災倉庫、避難所等を見ることで、実際に災害が起こったときに何がどどこにあるのか知をしり、それを利用できるようになればと思います。

 また、本当に地震が起こった際、崩れそうなところも確認しきました。もし起こったときに備えて、どこに避難するかなども考えておきましょう。

 今回、探検に行き調べたことを防災マップとして、作成したと思います。完成を楽しみにしたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 防災マップ作り(2)

10月31日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

10月28日(金)

今日の算数では、昨日計算した歩はばを使って、距離を出す練習をしました。
「教室の端から端までは、わたしの足で11歩だから・・・。」
「えっ、ろうかの端から端まで100メートルもある〜。」
など、いろいろな発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 家庭

10月28日(金)

 今日は、エプロンのわきと裾をミシンで縫いました。

 回数を重ねるにつれてミシンに糸をかけることが上手になり、スムーズにミシンを使うことができるようになってきました。

 ボランティアの方々に丁寧に見ていただいたおかげです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

10月27日(木)

 平均を使って、自分の歩幅を考えています。10歩の距離を5回歩いて計測し、平均を求めています。みんなで協力して測り合いました。体験して平均の意味を学ぶのは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 家庭

10月25日(火)

 家庭科で、エプロン作りの続きをしました。
 わきからすそまでの部分が長く、苦労していましたが、ボランティアの方々に見ていただき、縫うことができました。

 ありがとうござきました。
 あともう少しで出来上がります。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 家庭

10月20日(木)

 エプロンのわきの部分をミシンを使ってぬいました。
ボランティアの方々に教えていただき、とてもスムーズに進めることができました。
来ていただいたボランティアの方々、本当にありがとうございました。
今日は、児童が他の班の児童にミシンの使い方を教えてくれ、助けてくれている子がいました。とてもうれしい気持ちになりました。
次の授業も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 理科

10月20日(木)

 今日は、理科で雲について学習しました。

 雲の色や形が違うと、天気が変化してくることを学習しました。

 次からは天気を読めるようになる学習をしていきます。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 算数

10月18日(火)

今日から、新しい単元にはいりました。平均の勉強です。
「「平均」という言葉は、よく聞きますが、どういうことなのかな?」
ということを、考えました。「いくつかの数量を、同じ大きさにならしたもの」ということをみんなで話し合い、練習問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 理科

10月18日(火)

 雲の動きと天気の変化について、パソコンで調べました。
みんないろいろな視点から興味をもって調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 社会

10月17日(月)

 社会では、水産業の勉強をしています。
 日本の漁かく量が減っている理由を遠洋漁業、沿岸漁業、等に分けて考えました。200海里の制限や、外国から安い魚を輸入していることが原因となっていることがわかりました。「今食べている魚が、獲りすぎで絶めつしてしまったら困るなあ。
 じゃ、どうしていけばよいのかな?」ということをみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 国語

10月17日(月)

 国語では、引き続き「大造じいさんとガン」の読み取りをしています。

 第2の場面を読み取りました。

 これからもがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5A 音楽

10月14日(金)

 今日はリズムアンサンブルの発表会をしました。
写真は練習をしているところです。
どの班も上手に演奏することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5B 国語

10月13日(木)

 今日は、「大造じいさんとガン」の読み取りを始めました。

 残雪の行動や、大造じいさんの心情など、一生懸命読み取っていました。

 明日からもがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 あいさつ運動 集会
2/14 あいさつ運動
PTA関係
2/13 第6回PTA本部役員会・実行委員会・専門部会
その他
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
2/12 小学校英語発表会

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062