最新更新日:2024/06/27
本日:count up52
昨日:453
総数:1093821
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5年生 プログラミング

9月28日(火)

 今日は、総合の時間にプログラミングの授業を行いました。2人の支援員さんに来ていただき、自分達でプログラミングしたロボットカーを走らせました。

 「右に曲がるためには…」「曲がったあと直進するには…」としっかり考え操作していました。とても楽しかったですね!

 次の時間は、ロボットカーでドライブです!
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習9

9月16日(木)

 紀北青少年の家での行事をすべて終えて、予定通り、帰路についたようです。

 とてもいいお天気になってきました。
 
 黄色の城山Tシャツが輝いていますね。

 日頃のみんなの行いがいいからですね。

 この後、学校に戻って、アルファ米を食べたり、キャンドルファイヤーをしたりと、まだ行事があります。

 元気に戻ってきてくださいね。
画像1 画像1

体験学習8

9月16日(木)

 みんな出来上がったようです。

 マグカップの後ろに名前を書いて、預けます。

 この後、窯で焼いてもらいます。

 仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習7

9月16日(木)

 校長先生方も挑戦したようです!

 さすが、素敵です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習6

9月16日(木)

 みんないい作品が出来上がってきているようです。

 今日のいい思い出になりますね。

 出来上がりが楽しみです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習5

9月16日(木)

 お昼からは、マグカップ作りです。

 どんなマグカップになるでしょう。

 みんなの目が真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習4

9月16日(木)

 フィールドサーチが無事に終わり、昼食の時間になったようです。

 たくさん歩いて、みんなお腹ペコペコでしょうね。

 とてもおいしそうですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習3

9月16日(木)
 
 フィールドサーチの続きです。

 みんなとても元気で、楽しそうです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

体験学習2

9月16日(木)

 午前中には、フィールドサーチをしました。
 いいお天気で、よかったですね。

 どのグループも、みんなで力を合わせて、まわっているようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験学習1

9月16日(木)

 心配してい天気もなんとか回復し、みんな元気に出発し、無事紀北青少年の家に到着したそうです。

 3枚目は、入所式の様子です。
 しっかりと挨拶ができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リモート社会見学2

見学の後は、工場で長年働くベテラン社員さんに、子どもたちからの質問に答えていただきました。働く上での心がけや難しいこと、お給料のことまで⁉優しくていねいに教えてくれました。
 トヨタ自動車九州宮田工場のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 リモート社会見学1

9月7日(火)

 5・6時間目に、トヨタ自動車九州の宮田工場の方々にご協力いただき、どのように自動車をつくっているか、リモートで組立工場の見学をさせていただきました。
 普段見ることがない工場内を詳しく見ることができ、実際に働いている方の話も聞くこともでき、学校の授業では知ることができないことをたくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り(1)

8月31日(火)

 今日は、5年生みんなで校長先生の田んぼにお邪魔し、稲刈りをしました。
 天気は晴天!稲刈り日和で汗をかきながらたくさんの稲を刈ることができました。

 かまの種類や刈り方なども校長先生に教えていただき、気持ちのいい音と感触を楽しみながら刈ることができました。

 暑さを忘れるくらい夢中になって、貴重な経験をさせていただきました。
 校長先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈り(2)

(2)
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 新聞を読もう

8月30日(月)

 今日の国語の時間に、新聞のつくりについて学習しました。自分たちで新聞を作った経験もあったので、「見出し」や「面」などについては知っていましたが、「リード文」や「コラム」など初めての用語も出てきました。用語の確認をした後は、実際に新聞を見ながら新聞のつくりを確認しました。
 この学習をきっかけに、新聞にも興味を持ってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年A組 理科の学習

6月23日(水)

 理科の時間に、「ヒトのたんじょう」について学習しています。この学習では、ヒトはお母さんの体内でどのように成長し、誕生するのかを、本やインターネットで調べながら学習を進めます。
 今回は、インターネットを使って調べ、カードに書き込みました。最終的にはそのカードを見ながらまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年B組 社会

6月22日(火)

 今日の社会の時間では、5円玉をスケッチ。そこに描かれている稲穂・歯車・水面はそれぞれ農業・工業・水産業という日本の産業を表しているということが分かりました。
 そんな日本の産業について学んでいく5年生。まずは食産業を知っていくために自分達がふだん食べている食材をミライシードで出し合い、100枚を超えるカードをグルーピングしていきました。今日のグルーピングで分かったことは、主に食材が、水産物・農作物・畜産物の3つに分かれているということです。
 まだまだ長い時間をかけて色々な産業についてせまっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 減災教室

6月21日(月)

 5年生の総合的な学習の時間では、防災について学習しています。
 今日は、伊都振興局の方に来ていただき、地震や津波についてのお話を聞かせていただきました。
 その後は、地震体験車「ごりょう君」に乗り、震度7の揺れを実際に体験しました。

 今日、映像を見て感じたこと、聞いたこと、体で感じたことは、防災学習を進めるにおいて忘れてはいけないことだと思います。今回の学びを大切にして、今、自分達にできることを考えていきましょう。
 伊都振興局のみなさん、起震車を体験させてくださった貴志のみなさん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科ボランティア

6月10日(木)

 5年生の家庭科は、玉結び・玉止め・なみ縫いを使って、フェルトで小物作りをしています。ティッシュケースや小物入れなど、自分で選んで作っています。

 今日もたくさんの家庭科ボランティアさんに来ていただき、とてもスムーズに進みました。時には、笑いながら楽しく学習できました。

 暑い中、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科ボランティア

6月8日(火)

 今日も家庭科ボランティアの方にきていただき、サポートしていただきました。

 玉止め・玉結びなど基本的なことができるようになったので、今日からフェルトを使って、自分の作品を作っていくようです。型紙から作っていくようです。
 どんなのができるのか、楽しみですね。

 家庭科ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
下校11:40
3/29 紀見東中新中学1年生登校(紀見東中9:00)

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062