大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

5A 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日 5A
調理実習がありました。ゆで野菜でサラダを作りました。
はじめての調理実習でドキドキでしたが、うまく作ることができました。

ボランティアの方にも手伝ってもらいました。ありがとうございました。

第80回 全国小学生歯みがき大会

6月2日(金)
 5年生が、第80回全国小学生歯みがき大会に参加しました。これは、大会期間中に配信される映像を見ながら歯と口の健康について学びます。
 大会では、クイズに答えたり、歯ブラシやデンタルフロスの使い方を実際に体験したりし、楽しく学びました。歯みがき大会で学んだ3つのことを家でもぜひ挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日(木)

 ALTのジョアン先生による外国語の授業を行いました。今日の内容は、英語で友達に誕生日を聞き合い、メッセージカードを渡す活動でした。
 慣れない英語でしたが、一生懸命に取り組んでいました。そして、すてきなメッセージを作っていました。
 次回はどんなことを学習するのか、楽しみです。

5年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後は科学館の中を見学させていただきました。たくさんの種類の展示物があり、子どもたちも夢中になってました。

5年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
これからお昼ご飯です。
子どもたちの笑顔が溢れています。

5年生 遠足4

画像1 画像1
バンドー神戸青少年科学館に着きました。昼食をとった後、館内を見学します。

5年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 館内での様子です。語り部さんのお話を聞いたり、震災に関する映像を見たりなどしました。
 次はバンドー神戸青少年科学館へ向かいます。

5年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
人と防災未来センターに到着しました。
これから館内に入り、震災について学習してきます。

5年生 遠足

5月9日(火)
5年生は、とてもいい天気のもと、人と防災未来センターに向けて出発しました。

画像1 画像1

5年生 ポスター作製

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯磨きポスターを作成しています。

手や口元をよく見てうまくかけていました!

完成が楽しみです。

5年 授業参観の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日(土)
 「今日はお家の人来てくれるね!教室これでいい?」と聞くと、「もっときれいにしたい!」と、子どもが掃除を始めました。
 10分間黙々と取り組んでいました。自分の場所が終わると、他の場所へお手伝いに行っていました。すばらしい!
 とても気持ちよく、授業参観を行うことができました。みんな、お疲れ様!

社会の時間です(5年B組)

 4月14日(金)

 地球はどんなだろうと予想していました。その後、地球儀を調べることになりました。みんな一斉にタブレットを開き、先生の指示をよく聞いて、どんどん打ち込んでいました。使い慣れているなあと感心しました。
 
 タブレットの画面に地球儀が出てきたとき、みんなどう思ったのかな?今度教えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062