最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:332
総数:362695
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

クラブ活動3

(上)家庭・図工クラブ 着なくなったTシャツからエコバッグを作りました。
(中)囲碁・将棋クラブ 名人と本将棋で勝負!次の次の手を考えなくてはならないので、難しい。けれど楽しいです。
(下)絵画・イラストクラブ スポンジを使って紫陽花の花びらを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

(上)スポーツクラブ 隊列の練習の後、バドミントンをしました。
(下)パソコンクラブ 団扇づくりのため、好きなキャラクターをタブレットに取り入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回クラブ活動がありました

6月14日(月)
 地域の方に指導いただいて毎月クラブ活動を行っています。
(上)庭野クラブ バッターボックスに立ってはりきっています。
(中)理科クラブ ホウ酸団子を小麦粉や玉ねぎ等で作りました。
(下)卓球クラブ 気合を入れて試合をしています。試合に出ていない子は、ラリーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/18 5年次世代育成事業 放課後ふれあいルーム3A
11/19 3年 つるし柿体験
11/22 交通校外指導 代表専門委員会 放課後ふれあいルーム3B

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132