最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:363532
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

クラブ活動

 絵画・イラストクラブでは、額にドライフラワーを貼って作品を仕上げていました。個性豊かな作品になりました。
 理科クラブでは、キャンドル作り第1弾を行いました。ろうを溶かしてプリンカップ等に入れ固めました。お好みの色のキャンドルが出来上がりました。次回は模様つけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンクラブでは、左に進む場合は、ー90度にするといいと教えてもらいながらプログラミングを行っていました。
 庭野クラブは、本日体育館全面を使えました。バットに当たってもフライになったり、ワンバウンドでアウトになったりと楽しくできました。
 家庭・図工クラブは、ドライフラワーでアレンジフラワー作りをしました。1年くらいもつそうです。出来上がった作品にご満悦でした。

クラブ活動

 待ちに待ったクラブ活動。講師の方から教えていただけるのをとても楽しみに待っていました。
 卓球クラブは、先生とも対戦しています。待っている人は壁打ちの練習をしていました。
 将棋クラブは、先生から問題を出されていました。どう駒を動かしていくのかをしっかり考えていました。
 スポーツクラブは、本日はソフトボールをしていました。最初はキャッチボールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/24 集会 5年人権学習
11/25 スクールカウンセラー来校
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132