最新更新日:2024/06/26
本日:count up120
昨日:126
総数:365730
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

第2回目のクラブ活動

 今回の図工クラブは、”カラフルな雨の中を傘をさして歩く”という設定です。素敵な雨に仕上がっていました。どんな風に雨を作ったのかは、お家で尋ねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回目のクラブ活動

 今回のスポーツクラブは、カーリングです。力加減によって、遠くまで動いたり近くで停まったりしていましたね。うまく的の上に停まるように…と願っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回目のクラブ活動

 ボードゲームクラブでは、新しいゲームにもチャレンジしていました。楽しく話しながら進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回目のクラブ活動

 手話クラブは、いつも和やかな雰囲気で進んでいます。
 庭野クラブでは、いい当たりのヒットが出ていました。気持ちがいいですね。
 パソコンクラブでは、プログラミングをしています。ジャンプのやり方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回目のクラブ活動

 家庭クラフトクラブでは、Tシャツからエコバッグを作りました。色とりどりに仕上がりました。次回の活動が楽しみですね。
 ダンスクラブでは、またまた難しい技に挑戦です。
 卓球クラブでは、高学年になるほどラリーが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

初めての子もいましたが庭野では試合を、ボードゲームクラブでは、いくつかのカードゲームを、ダンスクラブでは振付を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動2

 パソコンクラブは、プログラミング、手話クラブは指文字、スポーツクラブは、体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

 本日、令和6年度1回目のクラブ活動がありました。
 講師先生に来ていただき、今年も専門的な活動ができます。

 来てくださる先生方に感謝の気持ちを忘れず、クラブ活動を楽しみましょう。
 
 生憎の天気で、外で活動するアルティメットクラブは、卓球になりまし。
 家庭クラフトクラブではプラバンを、図工クラブは窓に運動会の絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 なかよしアンケート 早期街頭啓発 クラブ活動 セーフティネットの日 放課後ふれあいルーム2A
7/2 町探検2年生 図書館司書
7/3 宿泊学習5年生 図書館司書
7/4 宿泊学習5年生 放課後学習教室2年
7/5 ALT ICT支援
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132