大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

業間運動

11月29日(火)

 ロング休憩にマラソン大会に向けて、全校のみんなで走っています。
 10分間、自分のペースで最後までしっかり走っています。
 1〜3年生は、運動場の内側を走り、4〜6年生は、外側を走っています。
 歩きたくなる気持ちに負けずに、がんばって走っています。
 まだ何度か業間運動があります。
 がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会に向けて

11月18日(金)

明日の音楽鑑賞会は体育館で行います。

児童のみなさんは、寒さ対策に 防寒具や座布団を忘れないようにしましょう。

感謝の集い1

11月14日(月)

 今日は、「感謝の集い」を開きました。日頃からお世話になっている地域の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝えました。

 まずは、ボランティアの方々の入場です。全校児童の拍手で迎えました。

 次に、山田校長先生のお話がありました。

 校長先生は、城山小学校の児童は、様々なところでお世話になっているということをお話くださいました。そのお世話になっている中には、登校時や下校時、放課後の算数漢字教室、そして、学校の中の様々な場面があります。また、このような日々お世話になっていることに感謝をすることが大事であるということを教えていただきました。

 城山小学校のみんなが楽しく・安全に学校生活を送ることができているのは、ボランティアの方々、家族、地域の方々に見守られているからです。これからも感謝の気持ちを持ち続けていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い2

11月14日(月)

 校長先生にお話ししていただいたあとは、ボランティアの方々に自己紹介をしていただきました。子どもたちの顔見知りの方や、お孫さんが城山小に通っておられる方もおられ、子どもたちも盛り上がっていました。

 今回は、先日の「ナチュラルブレイク」で、4年生の代表が読んだ「大好き城山」を発表してもらいました。詳細は、別のページで紹介していますので、ご覧ください。

 次に、日頃の感謝の気持ちを伝えるため、全校を代表して4年生が今週末行われる伊都地方学校文化祭の音楽会で発表する合唱・合奏を披露しました。初お披露目でしたが、とてもすばらしい演奏でした。今週末もがんばってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の集い3

11月14日(月)

 合唱・合奏が終わった後は、後期児童会会長からボランティアの方々へ感謝の言葉を伝えました。全校児童からも、「ありがとうございました。」と「これからもよろしくお願いします。」を合わせて伝えました。

 最後に、2年生からボランティアの方々へプレゼントを渡しました。

 ボランティアの方々には、これからも日々お世話になります。また、ボランティアの方々だけでなく、家族、地域の人々に見守られて毎日を生活しています。これからも感謝の気持ちを忘れずにいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会・就学時健康診断 1

11月10日(木)
 来年度、本校に入学する園児の就学時健康診断と保護者への入学説明会がありました。

説明の後、橋本市家庭教育支援チーム『ヘスティア』の方に「楽しく入学するために」と題して、保護者同士の交流を深める子育てワークショップをしていただきました。話も弾み和やかに終了することが出来ました。

 寒い中でしたが、保護者の皆様、ヘスティアの皆様、ありがとうございました。
 
 来年、桜の花が咲く4月 みなさんのご入学を心からお待ち申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会・就学時健康診断 2

11月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会・就学時健康診断 3

11月10日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山小バザー準備(午前)1

11月4日(金)

 地域の皆様、保護者の皆様、バザーのためにたくさんの品物のご提供ありがとうございました。おかげさまでたくさんの品物が集まりました。
 今日は、明日のバザーに向けて、実行委員方が各専門部に分かれて、午前の部と午後の部でそれぞれ準備をしていただきました。
 品物の仕分け、整理、値付けと時間を惜しまずご準備頂きありがとうございました。
 いい品物がたくさんございます。皆様方、ぜひご来場いただきますようお願いいたします。
 また、PTAの各専門部では、お店を出しております。現金販売もございますのでぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062