大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

避難訓練

1月25日(火)

 今日は、火災を想定しての避難訓練を行いました。

 職員室で火事が起こり、職員が消火活動を行いました。

 児童も煙を吸わないよう、口元にハンカチをおさえながら静かに避難しました。

 昨日の打ち合わせでは運動場に集合することになっていましたが、運動場の状態がよくなかったので、急遽体育館に変更しました。
 それでも、静かに放送を聞いて、全員無事に避難することができました。

 校長先生から
「火から遠くを通って、または遠いところに避難しましょう。」
また、
「静かに放送をしっかり聞くことが大事です。」
というお話をしていただきました。

 こういう場面がないことが一番ですが、今日の訓練をしっかりと覚えておいてくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会

1月11日(火)
 
 2022年になり、子ども達の笑顔が戻ってきました。

 1限目には、冬休み明け集会が行われました。

 校長先生から、冬休み前集会で話された「一年の計は元旦にあり」の話になりました。しっかりと今年の目標をたてられたかな?

 また、「今年もマスク・手指消毒・3密を避けるはもちろん、天気のいい日には体をしっかり動かし、ウイルスに負けない体を作りましょう。」というお話もありました。

 その後、新しい先生の紹介がありました。3年生以上の音楽と5・6年生の家庭科を教えてくれます。みんな、早く仲良くなってね。

 児童会からは、12月に行われた「城山楽しんでくだ祭」の表彰が行われました。

 それぞれの賞の名前や賞状の文章を児童会のみんなで考えたそうです。どの名前も各クラスの出し物にピッタリの名前で、校長先生も驚いていました。
 
 今年最初の集会は、びしっとしていて、「今年一年びしっと頑張るぞ」という意気込みが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生に贈る会
3/7 集会
卒業式練習開始
3/9 校外こども会
集団下校
3/10 SC
ICT支援員

警報発令時・地震発生時の対応について

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

学校評価

学校方針

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062