大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
12月13日

2時間目の途中に放送が入り、火災避難訓練をしました。
みんな「お・は・し・も」(おさない・走らない・しゃべらない・もどらない)を守り、素早く非難することができました。
消防署の方からも、静かに避難できていたことをほめていただきました。
今日の避難訓練で、校長先生や消防署の方から教わったことを忘れないようにしましょう。

校内マラソン大会1

12月8日(木)は、校内マラソン大会でした。
すばらしい天気に恵まれて開催できました。

この日のために、体育の授業や業間マラソンなどで練習してきた成果を発揮する日です。
少し緊張した表情で開会式をしました。

高学年からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会2

小学校、中央公園、紀見東中学校の周りを走ります。
低学年は1km、中学年は2km、高学年は3kmです。

上り下りのあるコースですが、みんながんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会3

苦しさに耐えながら、
自分の持てる力をしっかりと発揮して走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会4

スタートは、緊張の一瞬です。
ゴールは、達成感を感じられたのでは・・・。

たくさんの声援が後押ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会5

PTA保健体育部、
ボランティアの皆様、
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目に集会がありました。
4年生による合奏と合唱の発表、学級委員と委員会の認証、表彰をしました。

4年生の発表は、合奏「ミックスナッツ」、合唱「沈丁花」でした。
朝早い時間にもかかわらず、しっかり声が出ていて、とっても上手な発表でした。

学級委員、委員会で認証されたみなさんの頑張りに期待しています。

夏休みに頑張った自由研究や工作、絵などが賞に入ったり、陸上記録会で入賞したりしたことなど、城山っ子の頑張りが表彰されました。おめでとうございます。

漢字博士試験

12月1日(木)

 今日は、2年生から6年生が漢字博士試験を受けました。この試験に向け、子どもたちは何度も練習し、コツコツと漢字を覚えてきました。勉強の成果を発揮できるよう、一生懸命に試験に取り組む姿が見られました。結果発表の日にはたくさんの合格の声が聞けることを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 クラブ活動
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062