最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:62
総数:366133
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

21日の「桜」  (皐月 21日 日曜日)

5月21日 日曜日 晴れ

24節気 「小満」 

桜と学童のみなさんの車
※早くにきてくれて学童周辺をきれいにしてくれました。掃除が終わってからの写真で車は半分以下になっています。ありがとうございました。)

昨日の実行委員会の内容 NO2
(「運動会について」に続いて)


各専門部会の報告《5月10日(水)開催済み》
 1 保健体育部
  □部 長:井上友紀(6B)
  □副部長:山西英代(5B)
  □本部役員担当:井上愛子(4A)、菖蒲谷和歌子(5A)
  6/ 3(土)運動会(準備と片づけ、PTA種目及び児童出場種目準備と片づけ)
  6/14(水)応急手当講習会   
  6/21(水)給食試食会
  7/27(木)、28(金)プール監視
  8月・1月 補導活動
  2月予定 学校保健安全委員会
  2月予定 一斉専門部会


2 交通校外指導部
 □部 長:神田理沙(1A)
 □副部長:穴場 直(2A)
 □本部役員担当:軒 愛美(5A)、坂口侑記(4B)、
 毎月10日と20日・・・登校時の交通指導(7:30〜8:05)(場所によって変わる)
通学路の安全点検
  6/3(土)運動会(駐輪場の整理)
  2月予定 一斉専門部会


3 生活・広報部
□部 長: 西坂充広(5A)
□副部長: 安川典子(6B)
□本部役員担当:小川真理子(5AB)、堂本摂津子(6B)
 PTA新聞「つるかしわ」発行(夏休み前・卒業前)
  6月中 「つるかしわ」第1版の原稿作成及び編集作業
6月26日(月)19:00
  第2回生活・広報部会 
  「つるかしわ」第1版作成、9月の教育講演会についての検討)
7月3日(月)第3回生活・広報部会
(「つるかしわ」第1版綴じ作業、9月の教育講演会についての検討)
  8/ 5(土)伊都地方教育講演会《伊都地方PTA連合会研修会》
  9月予定 教育講演会  講演内容「     」
2月予定 一斉専門部会
※ベルマークの整理について
  ※リユース運動について

4 学級委員長の活動について 
  ・学級懇談会
  ・セーフティガード就任のお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 クラブ活動(4・5・6年)
5/24 耳鼻科検診(1・3年)
5/25 内科検診(3・4年)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

公民館・児童館だより

(市)図書館だより

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132