最新更新日:2024/07/05
本日:count up5
昨日:72
総数:367194
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

文月 11日(土) 晴れ おしまいのページ

7月11日(土)  真っ青なプールで・・・。

 来週も太陽の下で、真っ青なプールで、思いっきり水しぶきを上げて泳ぎたいですね。
画像1 画像1

文月 11日(土) NO2 晴れ 「あれ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(土) 2年生のプチトマト?

 2年生のトマトを見に行くと、「あんまり 赤い実がなっていない?」休み前にみんなとって帰ったのかな? 
 青い実は、すずなりに・・・・・!

文月 11日(土) NO1 晴れ ゴーヤ日記

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(土) ゴーヤ日記

 「大きくなってる」なんと14センチになっていました。8センチほどの実も5つありました。夏休みに入るころには収穫できそうです。

文月 11日(土) 晴れ はじめのページ

画像1 画像1
7月11日(土) はじめのページ

正面玄関のポーチュラカもお日様に大喜び。 赤・青・黄・・・・花真っ盛りです。

文月 10日(金) おしまいページ

7月10日(金) おしまいページ

 19時より PTA生活広報部会がありました。広報「つるかしわ」の製本・教育講演会の内容について話し合われました。広報も完成・講演会の内容も確認できました。遅くまで本当にありがとうございました。


 本当に・・・・・何日ぶりなんでしょう? お日様がしっかり顔をだし、青空が見えたのは?

 夏の日差しに照らされ、子どもたちや校舎の影がくっきり見えていました。

 暑い一日でしたが、子どもたちは、青空と同じように、さわやかな気分で1日を過ごせたように思いました。

画像1 画像1

文月 10日(金) くもり  はじめのページ

画像1 画像1
7月10日(金) はじめのページ

 ALT 水泳クラブ 交通校外指導   

 PTA生活広報部会 「つるかしわ」の製本・教育講演会にむけて


 配布文書
    
  個人懇談会の実施について
 

文月 9日(木) おしまいページ

7月9日(木) おしまいページ

 掃除の時間に回ると、どこへ行っても、一生懸命に掃除をしている姿を見ることができます。注意される姿を見かけません。みんなで、気持ちよく学習や生活ができるようにと、力を合わせて活動できる姿がとてもうれしいです。


画像1 画像1

文月 9日(木)NO3 くもり 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(木) 5限目の授業

写真 上 2A 音楽(汽車ポッポになって・・・・)
   中 2B 音楽(大きな声で…元気いっぱいの歌声・・・)
   下 1B 生活(アサガオの花で色水遊びをしよう・・・・)  
 

文月 9日(木) NO2 くもり フッ化物洗口

画像1 画像1
7月9日(木) フッ化物洗口

今週も、歯の健康のためのフッ化物洗口がありました。5回目ともなるとみんなも慣れて短時間で終われたようです。写真を撮ろうと思った時には、保健室前に溶解瓶が返却されていました。

文月 9日(木) NO1  くもり                           おうちでつくる 学びの空間

画像1 画像1
画像2 画像2
7月9日(木) 橋本市教育委員会発行

本日の配布物です。 お子様と一緒にぜひご一読ください。


 おうちでつくる 学びの空間
 〜家庭学習で、子どもの力を伸ばそう〜

リンクしています。 詳しく見れます。
お家でつくる 学びの空間(家庭学習の大切さ)

本校の学習・生活のきまり 6月1日に配布しています。
学習のきまり・学校生活のきまり 4ページあります

文月 9日(木) くもり時々雨 はじめのぺーじ

画像1 画像1
7月9日(木) はじめのページ

 今日もじめじめです・・・・。体調に気を付けてほしいです。


写真は、フッ化物洗口の溶解瓶です。

文月 8日(水)おしまいのページ

7月8日(水) おしまいのページ

写真は、学校訪問の話し合いの「まとめ」です。
 
 
 これからも、職員一丸となって「子どもたちのより良い成長を願って」研修を深めていきます。



 今日の水泳授業
  2限 4年生
  4限 3年生


画像1 画像1

文月 8日(水) NO3 雨のちくもり  学校訪問 研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(水) 

 公開授業・研究授業についての話し合い。

 本校の研究主題
  「わかる喜びを味わい、ともに学ぶ児童の育成を目指して」
   〜みんなが楽しく「わかる・できる・のびる」授業づくり〜

 活発な意見交換をし、今後の研究の課題や方向も確かめることができました。これからも「チーム応其」として。さらなる取組をすすめていきます。

文月 8日(水) NO1 雨のちくもり   北門入口の花壇の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(水) (南の正面玄関にもあります。)

 雨のおかげもあり、さしていたポーチュラカもつき、元気にきれいな花を咲かせていました。

文月 8日(水) はじめのページ

画像1 画像1
7月8日(水) はじめのページ

 「 お日様 出ておいで ! 」

 学校訪問です。教育委員会の方々に学校・児童の様子を参観していただきます。


《 社会教育 》 配布文書
夏休み・子どもチャレンジ教室!!

文月 7日(火)おしまいページ

7月7日(火) おしまいページ  写真は3年生の七夕飾りです。

♪七夕さま

      作詞:権藤花代・林柳波 作曲:下総皖一

1.ささの葉 サラサラ
    のきばに ゆれる
  お星さま キラキラ
    金銀砂子(すなご)

2.五色(ごしき)の たんざく
    わたしが 書いた
  お星さま キラキラ
    空から 見てる

画像1 画像1

文月 7日(火) NO5 雨 ノートコンクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(火) ノートコンクール

4年・5年・6年のノートコンクール

文月 7日(火) NO4 雨 ノートコンクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(火) 月に1度のノートコンクール 

1年・2年・3年のノートコンクール

 基礎学力を定着させる取組の一つです。工夫したノートや自分の考えがしっかりかけているノートなど、各学年の前の廊下に掲示し、他の児童の見本にと考えています。選ばれた児童には賞をあたえて称えています。

文月 7日(火) NO3 雨 学級の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(火)

写真上 2B 町たんけんのまとめをしていました。
  中 3A 算数「暗算」の学習 少し差があるようでした。練習!練習!
  下 3B 国語「手紙の書き方」についての学習。 

文月 7日(火)七夕 たなばた

画像1 画像1
7月7日(火) 七夕  

 ささのは さーら さら   のきばに ゆれる
   おほしさま きーらきら   きんぎん  すなご


 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/16 フッ化物洗口
7/17 夏休み前集会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132