最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

神無月 20日(木) 晴れ 終わりのページ

10月20日(木) 終わりのページ

写真 ロング休けいの「縦割り遊び」

明日の主な予定
 読書の日
 視力検査5年生

○ホールギャラリー(高野口地区公民館)
 6年生「ここでしか見れない埴輪」展示中 10月30日まで

画像1 画像1

神無月 20日(木) 晴れ はじめのページ

10月20日(木) はじめのページ

今日の予定
 5年 緑育推進事業
 6年 視力検査
    アルバム写真撮影・陸上記録会


    

神無月 19日(水) 終わりのページ

10月19日(水) 

写真 社会見学しおり(4年生の遠足実行委員のみんなで作成)
 実行委員さんは、バスの中でもゲームやクイズなど準備し、みんなを楽しませてくれました。「本当におつかれさまでした。」
 はじめ・おわりのあいさつもしっかりできました。 4年生の集合写真

 
明日の主な予定
 5年生 紀の国緑育推進事業(森林学習・体験学習)
    指導していただくのは、高野山寺領森林組合の方々です。
 視力検査・6年生アルバム写真

 ○ホールギャラリー(高野口地区公民館)
 6年生「ここでしか見れない埴輪」展示中 10月30日まで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 19日(水) はじめのページ

10月19日(水) 秋季社会見学 
 1・2年 昆虫館・こども科学館 9時出発・14時40分帰校予定 
 3・4年 大阪市立科学館 8時45分出発・15時00分帰校予定 

 陸上練習
 6年生アルバム写真

○ホールギャラリー(高野口地区公民館)
 6年生「ここでしか見れない埴輪」展示中 10月30日まで

神無月 18日(火) 晴れのちくもり 本日終わりのページ

画像1 画像1
10月18日(火) 終わりのページ
写真 1年生 アサガオのつるで作ったリース  

明日(19日)の主な予定
 秋季社会見学 
  1・2年 昆虫館・子ども科学館 9時出発・14時40分帰着予定 
  3・4年 大阪市立科学館 8じ45分出発・15時00分帰着予定 

 陸上練習

◎ホールギャラリー 高野口地区公民館にて(10月30日まで)
  6年生作品が展示されています。
   「ここだけでしか見れない はにわ」

配布物
第52回伊都地方総合文化祭案内
ベルマーク整理作業にご協力いただけませんか?(生活・応報部会)
○6年生のみ 橋本市・高野町内学童陸上記録会案内

神無月 18日(火) 晴れ はじめのページ

10月18日(火) 晴れ 
「今日も暑くなりそうですね。」

早朝陸上練習
昨日は体育館での練習でしたが、今日は元気にグラウンドでの練習です。

今日の主な予定
 計算力UPの日
 学力補充
 視力検査 4年生
 卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 17日(月) 雨 はじめのページ

10月17日(月)

今日の主な予定
 代表専門委員会(写真撮影もあり)
 視力検査(ひまわり・3A・3B)
 3年 放課後子ども教室
 

神無月 16日 日曜日 晴れ

10月16日 日曜日

学校はお休みです。

神無月 15日 土曜日 晴れ

10月15日 土曜日

学校はお休みです。

神無月 14日(金) 晴れのちくもり 本日終わりのページ

画像1 画像1
10月14日(金) 
写真 3年生 「しっかり目的を確認して見学に出発!!」

10月15日(土)
10月16日(日) 市民総体

10月17日(月曜日)の主な予定
 代表専門委員会(2学期 第1回 役員・活動内容等決定)
 3年 放課後こども教室

神無月 14日(金) くもり はじめのページ

10月14日(金) はじめのページ
写真 早朝陸上練習 毎日本番に向けて真剣に取り組んでいます。

今日の主な行事
 SC・ALT来校
 4年生 警察の方に来ていただいてのお話
 3年生 近隣のスーパー見学
 
 ○6年生作品「ここでしか見れない埴輪」16日〜30日
   高野口地区公民館 2階ホールギャラリーに搬入します。
 


画像1 画像1

神無月 13日(木) 終わりのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月13日(木) 
写真上中 6年生 陸上練習 ・ 写真下 5年生 音楽祭練習
 
11月17日の伊都地方音楽祭(文化祭)の練習が少しずつ始まっています。

 放課後は、グラウンドでは、6年生が陸上記録会に向けて、3階音楽室では5年生が音楽祭に向けて練習に励んでいます。いつもより少し遅くなっていますが、終わり次第すぐにかえるように指導していますので、お家でも励ましの声かけ等お願いします。

神無月 13日(木) ブッキー号来校

10月13日(木) ロング休憩

「体育館前での貸し出し時の人数と比べると少し増えています。そして、周りも賑やかでうれしいです。」と図書館の方々のお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 13日(木) くもり はじまりのページ

10月13日(木) はじめのページ

今日の主な行事
 ・フッ化物洗口
 ・早朝陸上練習(写真)
 ・1年生視力検査
 
 ○ブッキー号来校
 ○中学校区校長会 

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 12日(水) 晴れ 終わりのページ

10月12日(水) 晴れ 終わりのページ
写真 昼休けいの様子 
 運動場で・・・。
 玄関ホールで、給食片付け。
 これから、元気に・・・。

明日(13日)の主な予定
 フッ化物洗口
 1年視力検査

 ○ブッキー号来校

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 12日(水) くもり はじまりのページ

10月12日(水) くもり
写真 早朝練習風景 登校してくるみんなも練習のじゃまにならないように気をつけています。

本日(12日)の主な予定 14:00下校
 早朝陸上練習
 縦割りぞうきん掃除
 放課後子ども教室 14:00
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 11日(火) 晴れのちくもり 本日終わりのページ

画像1 画像1
10月11日(火)終わりのページ
写真 4年生 図工での工作「箱に夢をつめよう!」

明日(12日)の主な予定  下校14:00(伊都人権教育研究大会のため)
 朝の陸上練習
 放課後こども教室(14:00) 19名参加

神無月 11日(火) 晴れ  二学期スタート

10月11日(火) 晴れ
朝早くから、子どもたちの登校を見守っていただきありがとうございました。

二学期が始まりました

今日の主な予定
 二学期始業式
 交通校外指導
 計算力アップの日・学力補充
 陸上練習

写真 児童会新メンバーでのあいさつ運動
   朝の陸上練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 10日 月曜日 晴れ 体育の日

10月10日 月曜日
体育の日
体育の日(たいいくのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は10月の第2月曜日(2000年(平成12年)より)。一年のうちハッピーマンデー法及び移動祝日で定められた祝日では最後の祝日に当たる。
Wikipedia
学校はお休みです。

神無月 9日 日曜日 雨のちくもり

10月9日 日曜日
学校はお休みです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 授業参観・学級懇談会

気象警報発令時における児童の登下校について

PTA実行委員の皆様(PDF)

応其小学校PTA各専門部員の皆様へ

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132