最新更新日:2024/06/26
本日:count up47
昨日:126
総数:365657
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

如月 17日 金曜日 雨 おしまいのページ

画像1 画像1
2月17日 金曜日 雨 おしまいのページ
明日・明後日の予定
 18日 土曜日  「工作彫塑展」
   学文路小学校体育館に5・6年生の作品を出品しています。
19日 日曜日 「工作彫塑展」 学文路小学校にて
「第16回 和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会」
植阪嶺児さん(7区)・藤野茜さん・板倉彬人さん・大原あすかさん

月曜日(20日)の予定
 交通校外指導
 ※6年生うわぐつの申込〆切
 

如月 17日 金曜日 雨 はじめのページ

2月17日 金曜日 はじめのページ
写真 登校風景

今日の主な予定
 読書の日
 縦割りぞうきんがけリレー

※ かつらぎ警察署にて
   善行少年表彰式があります。

画像1 画像1

如月 16日 木曜日 晴れ はじめのページ

2月16日 木曜日 はじめのページ
 写真 さわやかな天気・・多くの子どもが運動場に出ています。
   

今日の主な予定 
 フッ化物洗口
 選挙管理委員会 ロング休憩
 放課後子ども教室

 ※市町村対抗駅伝大会 壮行会19時
 
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 15日 水曜日 おしまいのページ

2月15日 水曜日 おしまいのページ

明日の主な予定
 フッ化物洗口
 選挙管理委員会 ロング休憩
 放課後子ども教室 3年 14:50〜


如月 15日 水曜日 褒賞表彰式

2月15日 水曜日 おめでとうございます。

教育文化会館2階大ホールにおいて、10時から褒賞の表彰式がありました。
本校から
森脇慶一郎善行褒賞    平 田 皓 己 さん
田中久美子すこやか褒賞  山 下 世 虎 さん の2名が受賞しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 15日 水曜日 晴れ はじめのページ

2月15日 水曜日 はじめのページ

今日の主な予定
 早朝街頭啓発 地域の皆様・交通指導員の皆様いつもありがとうございます。
 三褒賞授与式(本校 山下君・平田君が出席)
 縦割り雑巾がけリレー
 5限 集会
 
 PTA一斉専門部会
画像1 画像1

如月 14日 火曜日 くもり おしまいのページ

画像1 画像1
2月14日 火曜日 下校の様子

おしまいのページ
 三褒賞授与式 
 (田中久美子すこやか褒賞・森脇慶一郎善行褒賞 あと一つの杉村奨学褒賞は中学生です)
 縦割り雑巾がけリレー
 5限集会
 
 19:00〜 PTA一斉専門部会
   

如月 14日 火曜日 くもり はじめのページ

2月14日 火曜日 

はじめのページ
今日の主な予定 
 計算力UPの日
 学力補充
 6年生 バイキング給食

如月 13日(月) くもり おしまいのページ

画像1 画像1
2月13日(月) 
写真 かわいいオニができてきています・・・・、

明日(14日)の主な予定
 計算力UPの日
 学力補充
 6年 バイキング給食

如月 13日 月曜日 くもり はじめのページ

2月13日 月曜日
 今日もすごく冷え込みます。雪もちらついています。

今日の主な予定
 縦割り雑巾がけリレー
 代表専門委員会
 放課後子ども教室 
  2年 14:50 「風船鬼つくり」

如月 12日 曇り 学校はお休みです。

2月12日 日曜日

学校はお休みです。

如月 11日 土曜日 建国記念の日

2月11日 土曜日 
 建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ、日本の建国を祝う日で、日付は2月11日。1966年(昭和41年)制定。
 第15回記念大会 橋本マラソン.

学校はお休みです。

如月 10日 金曜日 おしまいのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日 金曜日 おしまいのページ
 ダンスクラブは衣装もかえて、一生懸命のダンス!! 
 「いいねー!!」


明日11日は、橋本市民マラソン

月曜日(13日)の主な予定
 代表専門委員会 
 放課後こども教室 2年生

 

如月 10日 金曜日 くもり(ちょっと雪) はじめのページ

2月10日 金曜日 うっすら屋根にも雪が・・・。

交通校外指導 
 雪が少しつもり、寒い中での子どもたちの登校指導・あいさつ指導本当にありがとうございます。

今日の主な予定
 SC来校
 読書の日
画像1 画像1

如月 9日 木曜日  雨 おしまいのページ

画像1 画像1
2月9日 木曜日 おしまいのページ
3年生 学校歯科医 辻本先生の「歯の学習」の様子です。


明日の主な予定
 交通校外指導
 読書の日
 SC来校

如月 9日 木曜日 雨 はじめのページ

2月9日 木曜日 はじめのページ

今日の主な予定 あいさつ運動(写真 東門・西門の様子)
 フッ化物洗口
 3年 歯の学習 辻本医師
 6年 バイキング給食事前学習
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 8日 水曜日 くもり時々晴れ おしまいのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日 水曜日 おしまいのページ

写真 縦割り遊び ロング休憩の様子です。

明日の主な予定
 3年 歯の学習 校医 辻本先生にご指導いただきます。


如月 8日 水曜日 くもり はじめのページ

2月8日 水曜日

はじめのページ あいさつ運動
 5限 5A 算数 公開授業
 縦割りぞうきんリレー

 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 火曜日 くもり はじめのページ

2月7日 火曜日 くもり はじめのページ

今日の主な予定 
  縦割りあいさつ運動 寒い中で元気にあいさつしてくれています。
 計算力upの日・学力補充
 6年生   3限 薬物乱用防止教室
 5・6年生 5,6限なわとび大会
 


如月 6日 月曜日 くもりのち雨 おしまいのページ

画像1 画像1
2月6日 月曜日 おしまいのページ

明日の主な予定 縦割りあいさつ運動
 計算力upの日・学力補充
 6年薬物乱用防止教室
 5,6限 5・6年生なわとび大会
 


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 授業参観・学級懇談会

気象警報発令時における児童の登下校について

PTA実行委員の皆様(PDF)

応其小学校PTA各専門部員の皆様へ

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132