最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

皐月 8日 日曜日 晴れ 学校は、お休みです。

5月8日 日曜日 

学校は、お休みです。

皐月 7日 土曜日 曇り 学校は、お休みです。

5月7日(土)

学校は、お休みです。

皐月 6日(金) 雨 本日おわりのページ

5月6日(金) 終わりのページ
 本日写真がなくてすみません。

月曜日(9日)の主な予定
 家庭訪問 三日目

配布文書
 ・ほけんだより NO4
 ・第2回テストメール送信と受信結果の確認について(お知らせとお願い)  
 
 ・学級委員・本部役員のみなさまに一斉専門部会のご案内(11日)

皐月 6日(金) 曇り 今日の始まりのページ

5月6日(金) はじめのページ

写真は、7時50分の運動場の様子です。あそびに出てくる子と登校してくる子が多い時間かな?

今日の主な予定
 家庭訪問二日目
 PTA本部役員会


画像1 画像1

皐月 5日 木曜日 晴れ こどもの日

5月5日 木曜日 晴れ こどもの日・24節気(立夏)

こどもの日
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日。

明日は、家庭訪問 2日目です.

皐月 4日 水曜日 晴れ

5月4日 水曜日 晴れ
みどりの日 五月四日  (注 2007年から)
 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
学校は、お休みです。

皐月 3日 火曜日 曇り

5月3日 火曜日 曇り
憲法記念日 五月三日
 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
学校は、お休みです。

皐月 2日(月)晴れ 本日終わりのページ

5月2日(月) 晴れ 終わりのページ

写真上 ひまわり学級のみんなが作成した「鯉のぼり」二匹が、青空の中を元気に泳いでいます。

写真下 時々かわいいお客さんが飛び込んできます。(ツバメです。以前には山鳩・・・。)無事に天窓から大空へ飛んでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

皐月 2日(月) 今日のはじまりのページ

5月2日(月)  はじまりのページ
写真 7時50分頃の運動場の様子 
   登校してくる子が多いような・・・。

今日の主な予定
 家庭訪問初日です。 保護者のみなさまよろしくお願いします。
 なかよしアンケート

画像1 画像1

皐月 1日(日) 晴れ 5月になりました。

5月1日(日) 晴れ 「学校は。お休みです。」

 「皐月」 耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった。 早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略され、「さつき」になったとする説もあるが、「早苗」の「さ」も耕作の「さ」が語源とされる。 漢字「皐」には「神に捧げる稲」の意味があるため、皐月が当てられたと思われる。(語源由来辞典より)

明日(5月2日)は、家庭訪問初日です。子どもたちは、13:30下校

卯月 30日(土) 4月も終わりです。

4月30日(土)

4月最終日。明日から5月です。

卯月 29日(金) 晴れ 昭和の日

4月29日(金) 晴れ

「昭和の日」で学校は、お休みです。
 
今日から3連休

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132