最新更新日:2024/06/21
本日:count up38
昨日:138
総数:365317
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

水無月 30日(木) くもり 本日終わりのページ

6月30日(木) 終わりのページ
写真 水泳クラブの様子

明日の主な予定
 国民安全の日(安全についての講話)
 第48回伊都地方特別支援学級・支援学校合同運動会(ひまわり学級参加)
 セイフティーネットの日
 なかよしアンケート

お知らせ文書(配布文書の欄)
高野口地区公民館だより

 
 
画像1 画像1

水無月 30日(木) くもり 本日始まりのページ

画像1 画像1
6月30日(木) くもり はじまりのページ
 4年生の育てているヘチマ(手前)・キュウリ(奥)ともすくすく成長しています。キュウリは10数本収穫できたようです。

本日の主な予定
 フッ化物洗口
 

水無月 29日(水) くもり時々雨 今日の終わりのページ

6月29日(水) 終わりのページ
写真上 1年生給食後の歯磨きの様子
写真下 ノートコンクール 各学級1点(1年生はまだありません)

明日の主な予定 
フッ化物洗口

明日の体育(水泳)
ひまわり・1年・2年・5年・6年
  
社会教育関係の配布文書 
紀見北JSC
画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 29日(水) 午後1時30分にはみんな下校・・・

6月29日(水) 雨が少し降ってきました。
 お日様はどこへ・・・。下校の様子です。

「できるだけ友だちと一緒に帰ろう」と声をかけています。お家でも「一人での登下校にならないよう」声かけをお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 29日(水) くもり 本日始まりのページ

6月29日(水) くもり  
写真 4年生のヘチマとキュウリです。棚の一番上までとどくぐらい大きくなりました。

本日の主な予定
○ひまわり学級 研究授業
  ひまわり学級以外の学級は、13時30分下校となります。
○放課後ふれあい教室 3年生
○PTA生活広報部会 19時から





画像1 画像1

水無月 28日(火) 雨 本日終わりのページ

6月28日(火) 雨 終わりのページ
 水泳クラブの練習風景を掲載しようと思いましたが、本日は中止となりました。

明日の主な予定
ひまわり学級 研究授業
  ひまわり学級以外の学級は、13時30分下校となります。
放課後ふれあい教室 3年生
PTA生活広報部会 19時から

配布物
夏期休業中プール監視のお願い(6年生保護者・保健体育部の皆様)
<swa:ContentLink type="doc" item="24172">7月 予定献立表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="24173">28年度 個人懇談会調査票 保護者の皆様・4B・6Bの保護者の皆様</swa:ContentLink>

水無月 28日(火) 雨 本日始まりのページ

6月28日(火) 始まりのページ
観察日記 西玄関前に植え替えました。(まだ何の花かわかりませんね。)

本日の主な予定
 計算力UPの日
 

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 27日(月) 晴れのち曇 本日終わりのページ

6月27日(月)  終わりのページ
写真 5Aの水泳授業の様子です。   

明日の主な予定
 計算力UPの日
 学力補充の日
水泳クラブ
体育(水泳)授業 1年・4年・5年・6年

画像1 画像1

水無月 27日(月) 快晴 本日始まりのページ

6月27日(月) 始まりのページ

本日の主な予定
 クラブ活動
 6年 総合的な学習の時間 地域たんけん
  「eひと e街 e笑顔」 
 水泳クラブ

 体育(水泳)2・3・5年



水無月 26日(日) 晴れ

6月26日(日) 晴れ

学校は、お休みです。

水無月 25日(土) 雨のち曇り

6月25日(土) 雨のちくもり

学校は、お休みです。

水無月 24日(金) 曇りのち雨 本日おわりのページ

6月24日(金) 終わりのページ

写真上中 豪雨の状況・・・・運動場にみぞができ、土がどんどん流されています。
写真下 水泳クラブ・・・子どもたちの力泳(ちょっと小さいですね。)です
 

月曜日の予定
 クラブ活動
 6年生 総合的な学習(eひと・e街・e笑顔)

 体育(水泳)の授業 2年・3年・5年です。 

配布文書
 学校だより「応其の風」第30号
 友愛・名古曽児童館だより


4年生の出前授業の答え 2番・3番です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 24日(金) 給食の準備・片付けの様子

6月24日(金) 

写真 2階の給食準備です
写真 給食委員のみなさん「ご苦労様」



画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 24日(金) 晴れ 本日始まりのページ

6月24日(金) 始まりのページ 
写真 観察日記(まだ二葉なのでわかりませんね?)
本日の主な予定 
 読書の日
 4年生 下水道の出前授業
 SC・ALT来校
 体重測定 6年・5年

今日の水泳授業 1年・3年・6年

画像1 画像1

水無月 23日(木)雨のちくもり・晴れ  本日おわりのページ

6月23日(木)  おわりのページ
写真上 お昼休憩の様子
写真下 6Aの水泳が終わります。整理体操・・・・。

明日の主な予定 
 読書の日
 4年生 下水道の出前授業
 SC・ALT来校
 体重測定 6年・5年

 体育(水泳) 1年・3年・6年

配布文書
7月放課後子供教室「みんな あつまれ」のお知らせ1・2・4・5・6年生配布

お知らせ文書
前畑秀子・古川勝記念大会 50メートル泳げれば参加できます。是非挑戦してみませんか?
申込用紙はいつでも渡せるように用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 23日(木) 給食終了時

6月23日(木) 

給食終了時には、給食委員のみんなの仕事の一つになっています。
牛乳パックの整理や食器をコンテナに入れるお手伝いをしています。また、好き嫌いをなくそうと「めざせ完食」の取組も進めてくれています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 23日(木) 給食の時間

6月23日(木) 給食の配膳の様子

写真上 1階の様子
写真中 2階の様子
写真下 3階の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水無月 23日(木) 雨 本日始まりのページ

6月23日(木) 雨 はじめ理のページ
写真 7時30分頃の運動場の様子
   ポットの芽が出そろいました。「かわいい二葉の勢揃いです。」

今日の主な予定 
  フッ化物洗口・給食試食会(1年生参加希望保護者)
  体重測定 3年・4年
  水泳クラブ開始
  放課後ふれあい教室
  児童館・学校の職員交流会

今日の体育(水泳)
  1年・2年・5年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2

水無月 22日(水) 曇り 今日の終わりのページ

6月22日(水) 終わりのページ
写真 梅ジュースの仕込み完成 バンザイ!!

今日水泳ができた学年
  3年・2年は泳ぎましたが、4年生は雨で延期となりました。

 明日の主な予定 
フッ化物洗口・給食試食会(1年生参加希望保護者)
水泳クラブ開始
放課後ふれあい教室
児童館・学校の職員交流会

明日の体育(水泳)
1年・2年・5年・6年

画像1 画像1

水無月 22日(水) 曇り  本日始まりのページ

6月22日(水) 曇り
写真 芽が出てきました。さて、何の芽が出てきたのでしょう?

本日の予定
 普通授業
 縦割り遊び
 体育(水泳)の授業 ひまわり・3年・2年・4年です。
  水泳カード・水泳帽等忘れないように・・・・。 

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132