最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

掲示物

続きです。3年生の作品です。鬼の面の作品は、それぞれ個性的で、カラフルにできていて、見ていて楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

続きです。「読みたい本がいっぱい」の取組は、これまでも各教室で行われており、本の紹介があちこちでなされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

О−ミュージアムが充実してきました。学習したことを身近にある環境におくということで、廊下や階段にいろいろな学びの貼紙がなされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生け花

画像1 画像1
地域のボランティアの方が、きれいな花を持ってきてくれて、校長室に飾っていただきました。ピンク色が素敵です。

「感謝」標語一覧

画像1 画像1
高野口町青少年健全育成会主催、「感謝」標語の入選作品一覧を児童玄関に掲示しました。また、機会があれば、ご覧ください。ほっこりする標語が載せられています。

ロング休憩

休憩時間の様子です。寒い中、半そで半ズボンの児童もいて、やはり子どもは風の子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正面玄関前・・・

南側の正面玄関入口の掲示板に、上手な似顔絵を見つけました。さて、一体だれでしょう?
画像1 画像1

掃除の時間

昼食後、全員で掃除をしました。久しぶりの掃除だったので、結構、ほこりもありましたが、みんなでがんばって掃除していました。当たり前のことを当たり前にできる素晴らしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
2/20 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132