最新更新日:2024/06/27
本日:count up134
昨日:123
総数:365867
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

ひまわり畑

校舎南側のひまわり畑が完成しました。わかりにくいですが、一応、ハート形にしました。ぐちゅぐちゅで状態はあまりよくありませんが、しっかりと育ってほしいものです。うまくいけば、開花は9月ごろとなりそうです。
画像1 画像1

小暑

小暑は、7月7日ごろで、大暑まで続くそうです。また、大暑は7月23日ごろを言うそうです。梅雨明けも近いことかと思いますが、雨の多い毎日です。大暑まであと5日。からっとした夏空になってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み第一日目

夏休み開始しました。子どもたちは、学習に、水泳にと、午前中はいつもとあまり変わらずに登校しています。学習も、水泳も、自分の目標をしっかりと決めて、粘り強くがんばろう。図書室も、夏休み中5日間、開放しています。どんどんご利用ください。
画像1 画像1

大掃除

夏休み前ということもあって、廊下を中心にスポンジでこすりました。時間不足で最後までできなくて残念でしたが、みんな一生懸命になってこすってくれました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会を明るくする運動」 標語 入選

本校から2名の児童の作品が入賞しました。おめでとう!これらの作品は、夏休み中、産業文化会館で展示されます。その後は、学校で展示予定です。二人に共通しているキーワードは「つなぐ」です。友達や家族、先生、地域の方々、日本、世界各地の人々と笑顔でつながろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳クラブ

画像1 画像1
放課後の水泳クラブがんばっています。チャレンジ精神を大切に!! やればできる!!

給食の時間

給食の準備風景です。おいしそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

1年生の腹ぺこ青虫、3年生のヨット体験、「読みたい本がいっぱい」の本紹介等、見ていて楽しくなる掲示物がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132