最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:61
総数:363480
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

授業研修

本日、第2回授業研修会を開催しました。今回は、ひまわり学級で研究授業を行い、そのあとグループに分かれて研究協議をしました。子どもに自己肯定感を育むことの大切さがどのグループでも出されており、その重要性を再度確認した、いい協議となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間 続き

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

昼休みの遊びのあとは、掃除です。どの場所でも、児童たちが一生懸命に拭き掃除をしたり、掃き掃除をしたりしています。トイレのなかも同じです。熱心に拭き掃除をしていました。ありがとう!応其小学校の伝統として、ずっと引き継いでいってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き準備

明日、プール開きをするにあたって、放課後、教員でプールの最終の掃除を行いました。少し水は冷たいですが、きれいないい状態となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア活動

本日、午前と午後、保護者のボランティアの方々に集まっていただき、図書室の蔵書のシールの貼り替えを行いました。ご協力どうもありがとうございました。本日、作業した冊数は約800冊です。あと2,200冊、どうかご協力方よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい

校門横のあじあいがきれいに咲いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導者講習会

本日、夕方からレインボープールで水泳の指導者講習会が開催され、本校職員も6名参加し、研修を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132