最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

新型コロナウイルス感染症の感染リスクが高まる「5つの場面」

 新型コロナウイルス感染症の伝播は、主に「クラスター」を介して拡大することが分かっています。これまでのクラスター分析で得られた知見から、感染リスクが高まる「5つの場面」が新型コロナウイルス感染症対策分科会により提言としてまとめられています。

 引き続き、感染リスクが高い行動を避け、感染拡大防止をお願いします。

画像1 画像1

掲示板

今日は、なぞなぞです。これは、ついついやってしまいます。
画像1 画像1

季節外れのひまわり

ハート型ひまわり畑で、落ちた種が芽を出し、大きくなって、ついに花が咲きました。背景にあるイチョウの色とマッチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び

お昼休憩も、外で元気に遊びました。暑い一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間マラソン スタートしました。

2限目が終わってのロング休憩に、業間マラソンを始めました。みんなで、楽しく走りましょう!今日は、気温が高く、汗が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

相田みつを

図書室で、相田みつをさんの詩を見つけました。心に響きます。
画像1 画像1

感染症防止対策の徹底を!

検温、マスク着用、手洗い・うがいの徹底をお願いします。
画像1 画像1

給食

本日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

検温、マスク着用、手洗い、消毒をしよう!

コロナ感染者数が増加してきております。今一度、自分の生活を振り返り、新しい生活様式ができているかどうか、確認してみよう!
画像1 画像1

給食

今日の給食メニュー
画像1 画像1

掲示板

今日の掲示板。
画像1 画像1

授業研究

放課後は、教員で、研究協議を行いました。いつもいい授業研究会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

4年生で研究授業がありました。算数で、正方形や長方形を使って、いろいろな形の図形の面積の求め方について勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

 標記の件につきまして、全国的に感染者が急増しており、第三波とも言われています。
 今一度、検温、手洗い・うがいマスク着用、三密を避けること等、防止の徹底をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

外遊び

今日も元気に外で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物

3年生教室後ろの掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掲示物

1年生の教室後ろの掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 卒業式9:30 ※臨時休業1〜5年

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132