最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:138
総数:365289
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は雨

明日は雨模様。風も強まってきました。登校注意です。
画像1 画像1

トイレスリッパ

スリッパ並べ、きれいにできています。この調子で、続けるようにしてください。一人一人が気をつければ、みんながいい気持ちで使えます。
画像1 画像1

掃除

今日もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外遊び

ロング休憩、昼休みの外遊びの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水分補給

暑くなってきました。水分補給を忘れずに。
画像1 画像1

メダカの誕生

テレビカメラで、誕生の実況中継をしています。目が良く見え、心臓らしきものが鼓動を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

いつも熱心に取り組みます。まさに、応其の宝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休憩

先生たちもたくさん外に出て、外遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の縦割り遊びは、ドッチビー、ケイドロです。5つのグループの1〜6年生が楽しく遊んでいます。

この指とまれプロジェクト 「ひまわりお世話し隊」

続きです。こんな募集チラシを作成して、掲示しました。
画像1 画像1

この指とまれプロジェクト 「ひまわりお世話し隊」

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれプロジェクト 「ひまわりお世話し隊」

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この指とまれプロジェクト 「ひまわりお世話し隊」

児童にひまわり畑草引きボランティアを募集したところ、60〜70名の児童が集合してくれました。驚きです。ボランティア精神にあふれた応其小学校の子どもたちです。短時間でしたが、元気にムシムシと草引きを行い、みんなのおかげで、すっかり綺麗になりました。児童のみんな、ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の天気

6月突入です。梅雨とは思えないいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ロング休憩

ロング休憩の様子です。運動場で元気に走っています。縦割り活動も多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/1 早朝街頭啓発 セーフネットの日 
11/4 就学時健康診断13:30 新入児制服等注文
11/5 修学旅行
11/6 修学旅行

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132