最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:138
総数:365326
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

読書活動

9月9日(木)

(上)本日ブッキー号が学校に来てくれました。ロング休憩に多くの子供たちが貸し出しをしていました。職員室前にある本棚の本も入れ替わりました。どんな中身なのか楽しみです。
(中・下)5年生や6年生の読書カードです。自分の読んだ本を、あらすじや感想を交えながらカードにまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

今日は補充学習があるため、10分間掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食メニュー。
画像1 画像1

運動会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(月)

 運動会前集会では、児童会が作成したスローガンをお披露目しました。体育館の2階からあんなに大きなスローガンが現れて、低学年の子供たちは感激していました。児童長から「みんなのために力を合わせて、最後まで笑顔で全力でがんばりましょう。」と紹介がありました。
 その後、縦割りで草引きをしました。おかげで、運動場の草が随分少なくなりました。

今日の給食

今日の給食、1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会

9月6日(月)

 本日の集会では、柔道や野球で頑張っている子供たちの表彰の伝達を行いました。学校外でも子供たちは活躍してくれているので、嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の掃除

今日の一階の掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

本日の給食の様子です。1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種とり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月1日(水)

 7月中旬〜下旬にかけて満開に咲いていたひまわりも、枯れてきました。本日、「『この指とまれプロジェクト』ひまわりお世話し隊 募集」によりひまわりの種とりを行いました。長い茎を根から抜くなど勇ましい子供たちの姿でした。おかげでたくさんの種を収穫することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 
11/30 諸会費振替
12/2 校内マラソン大会

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132