最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:61
総数:363509
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

雨の一日

今日は、終日の雨でした。昨日スポーツテストが終了していて、ラッキーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり畑

夕方のひまわり畑の様子です。朝とは逆に、葉がすべて西の方を向いています。葉が太陽の方向に、動いていることがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩

お昼のグランドの様子です。グランドも乾き、遊べる状態となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

暑いですが、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食の様子です。柿の葉寿司が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スズメバチの巣の退治

学童西にある木にスズメバチの巣を児童が見つけて、本日、午前にスズメバチの巣の退治の専門家に来ていただき、無事駆除しました。巣の中からは、大きな女王バチと働きバチ、そしてたくさんの幼虫が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

拭き掃除、履き掃除、ともに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩

お昼のグランドの様子です。暑いですが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

本日のメニューはビビンバです。どう盛り付けるかは、クラスによって様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー号が来ました!

今日は月に一度のブッキー号の来る日でした。たくさんの児童がブッキー号に集まって、本選びをしていました。中には、8冊も借りる児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館司書が来てくれました

6月11日(金)
 図書館司書が来てくれ、ブッキーから新しい本を借りて並べてくれました。お化けの話や夏のお話の本がたくさん並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏景色

暑い日が続いています。基本的生活習慣、水分補給、塩分補給を忘れずに!
画像1 画像1

ひまわり畑

随分大きくなってきました。朝は、全ての葉っぱが東を向いて、太陽の光を浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あじさいが見ごろです。

正面玄関横のあじさいが見ごろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

暑い中、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休憩

暑い中、運動場で楽しく遊びました。水分補給を忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

本日の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 after

午後のプールの様子です。午後は児童のパワーでさらに綺麗になりました。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 
11/30 諸会費振替
12/2 校内マラソン大会

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132