最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

立春

2月4日は、立春です。桜の木は、開花はまだまだですが、しっかりとつぼみをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除

今日も、掃除がんばりました。手洗い場も、みっちりと磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

いい天気だったので、多くの児童が外遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食は節分にまつわるメニューでした。みんなで、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

今日の給食の様子です。4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動

ロング休憩時間の運動場の様子です。縦割り活動も何組か実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

いい天気だったので、たくさんの児童が運動場で遊びました。4年生の鬼ごっこの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食の様子です。5年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊びが気持ちいいよ!

2月1日(火)

 本日もロング休憩に外遊びを楽しんでいました。先生たちも一緒になって遊んでいました。ドッジボールでは、先生のボールの速さにびっくり?鬼ごっこでは、先生は汗だくになっていました。子供たちは先生と一緒に遊ぶことができて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、好天に恵まれ、ロング休憩は多くの子が外で遊んでいました。縦割り遊びをする子、先生と遊ぶ子、友達とドッジボールする子等々いろいろな遊びをしていました。桜の蕾もしっかりとついています。春はそこまで来ています。

今日の給食風景

今日の給食の様子です。みんな静かに黙食をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動

今日の掃除の様子です。掃き掃除、拭き掃除、手洗い場の掃除等、みんなよくがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日の給食メニューです。豚キムチが美味しかったです。
画像1 画像1

大寒の頃ですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月21日(金)

 1年で一番寒い時期「大寒」の頃ですが、ロング休憩は外遊びが盛んです。10分間休みでも運動場まで遊んでいます。元気がいいのが気持ちいいです。

給食

本日の給食の様子です。4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

朝、グランドにうっすらと雪が積もり、子どもたちは大喜びで外遊びをしていました。残念ながら、雪だるまをつくる量ほども降りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室も冬模様

1月19日(月)

 図書室も冬模様です。今週はとても寒い日が続いていますが、2月になれば立春です。春はもうすぐです。しばらくの間、寒さに耐え、寒さに負けずがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬景色

寒い一日となりました。山にも白いものが見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年明けスタートは雨となりました。冷たい雨ですので、風邪をひかないようにしてください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 交通校外指導
クリーン作戦予備日
選挙管理委員会

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132