最新更新日:2024/06/25
本日:count up19
昨日:126
総数:365629
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

職員研修

 本日の放課後に、ICT支援員さんに来ていただき、効果的なICTの使い方について研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生VS先生

 今日の昼休憩に5・6年生対先生でケイドロ対決をしました。
 1〜4年生が秋の社会見学のたため、5・6年生が貸し切りで運動場を使えました。
 6年生の子供たちで企画し、運動場を使って先生と子供たちで勝負しました。広い運動場に元気な子供たち、さすがの先生たちも全く歯が立ちませんでした。
 負けた先生たちも悔しかったようで、子供たちに再戦を申し込んでいました。
 
 良いお天気のもと、とても楽しい昼休みとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の飾り

 玄関を入ったところにある大きな掲示板が新しくなっていました。ハロウィーンの飾りです。図書室前にもあります。また、「実りの秋」も飾られていました。
 子どもたちは、何かが変わっているとすぐに気が付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブッキー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 ブッキーを楽しみに待っています。「5冊借りたよ」と笑顔で教えてくれました。早速教室で読んでいる子もいました。

第2回 学校運営協議会

 本日は、第2回の学校運営協議会を開催しました。
 はじめに授業の様子を見学してもらい、その後学校長から、学力面と生活面それぞれの一学期の振り返りを行いました。
 また、その振り返りをもとに、応其小学校がより地域とともにある学校になっていくために、学校運営協議会としてできることを協議しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの様子

10月4日(火)
 拭き掃除、掃き掃除としっかりと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132