最新更新日:2024/06/24
本日:count up98
昨日:43
総数:365478
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

配膳室

 春休み中に工事をし、配膳室が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室改革

画像1 画像1
 春休み中に図書ボランティアの方々が図書室を使いやすいようにレイアウトを考えくれました。本を移動したり畳を動かしたりして楽しい感じの図書室に変わりました。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像2 画像2

春爛漫!

 さて、こちらのかわいいお花はどこで咲いているかご存知でしょうか。応其小学校には、多くの花壇があります。探してみてください。
 砂場も遊びやすいように、土を柔らかくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜も満開!

 春休みになり桜、チューリップ、パンジーなど一斉に咲き、綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

 卒業式予行が行われました。卒業式まで残り2日です。保護者席には、5年生が座りました。本番さながらの緊張感をつくってくれ、緊張した中で、予行が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワックスがけ

画像1 画像1
 卒業式や1年の締めくくりに向けて、先週金曜日には教室のワックスがけ、本日は体育館のワックスがけを行いました。気持ちの良い体育館で卒業式や修了式を迎えられそうです。
画像2 画像2

もうすぐ卒業式

 図書ボランティアさんや図書館司書さんからもお祝いの飾りが図書室前に飾られています。6年生は、もうすぐ卒業式ですね。寂しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

応其小学校の卒業生

画像1 画像1
3月9日(金)
 
 応其小学校の卒業生で、シンガーソングライターの方が来校してくれました。サインもいただきました。4月2日(日)に旧古沢幼稚園運動場で「10周年フェス」ライブがあります。
 応其小学校の卒業生は色々な分野で活躍しているのを聞くと嬉しく感じると同時に、在校生たちの励みにもなります。
画像2 画像2

話そう!はしもと

 3月5日(日)に、第17回公民館まつりが橋本市教育文化会館で開催されました。
「今、大切に思うこと」のタイトルで、応其小学校を代表して、5年生児童が出場し、友達の存在について発表してくれました。トップバッターでしたが、堂々として、素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132