最新更新日:2024/06/25
本日:count up62
昨日:104
総数:365546
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

良いお年をお迎えください

 冬休み中、学校は、空調および照明器具整備工事を続けております。理科室や調理室など今まで空調のなかった部屋に、空調がつきました。また、教室の電気もLEDに変わりました。工事は、もうしばらくかかります。ご理解の程お願いいたします。
 令和5年も終わろうとしています。本年も多大なるご支援とご協力をいただきまして、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
 皆様、良いお年をお迎えください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み中に環境整備

 冬休みが始まりました。学校では子どもたちがいない間に、環境整備をしています。今日は、遊具のペンキ塗りをしました。1月に登校した時に、きれいな遊具で遊ぶ姿を楽しみに行いました。
 また、駐車場が草でいっぱいになるので、お花を植えました。根がついて花が咲き、「きれいだな」と思ってもらえるように世話をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からお休みです

 明日からお休みになります。冬休みはクリスマスや大晦日、お正月と行事が続きますが、ひとつひとつを大切に楽しんでください。1月には元気な顔で登校してくださいね。
 一番下のリースは2年生の作品です。お家で飾ってもらっているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスにちなんで

 地域の方から、クリスマスの入れ物に入ったお花を飾っていただきました。個人懇談も始まる中、訪れた人の心が癒されます。
 いつも学校を明るい気持ちにしていただきまして、ありがとうございます。
画像1 画像1

昼休みの光景 1

画像1 画像1
 3年生は、本当によくドッジボールをしています。逃げたり、当たったり、当てたり、もう大忙しです。でも、どの子も楽しそうです。
画像2 画像2

昼休みの光景 2

 この頃、昼間の気温が高いので、運動場でよく遊んでいます。先生が一輪車に挑戦したり、高い鉄棒に上ったり、竹馬をしたりとそれぞれの遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 みどりの日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132