大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 6年生  Let's talk !

3月9日(月)

 6年生が、「卒業にあたって」を Let's talk!
6年間は長いようで、あっという間だったようですね。
発表の内容を紹介します。

☆ 小学校生活で一番楽しかったのは、修学旅行と5年生でのキャンプです。特に修学旅行は友達関係を深められた旅行でした。また、京都の文化のある町へ行って、銀閣寺や金閣寺などの歴史的価値のあるものをたくさん見ました。また、旅行の夜は楽しくて踊りもしました。これも友達や友情を知り合った1つかもしれません。ぼくは、協力とあきらめないことを学びました。在校生の皆さん、これからの友情関係などを大切にしていって下さい。(U・Y)

☆ 小学校生活で思い出に残っているのは、2つあります。1つめは、5年生で行った宿泊研修です。2つめは6年生で行った修学旅行です。ここで友達の大切さを知りました。中学校へ行ったら英語部に入って、英語を話せるようになりたいです。私の将来の夢は看護師になることなので、今から勉強を頑張ります。在校生の皆さん、私たちはもう少しで卒業します。次は5年生が最高学年になって、みんな協力し合って、より良い学校にしていってください。(K・A)

☆ これまで色々なことがありました。友達とけんかもしたけど、次の日にはもう仲直りしていました。こんな友達が出来て、学校生活が楽しくなりました。楽しかった6年間で、すごく短く感じました。在校生の皆さん、楽しい小学校生活を、一年一年大切に過ごして下さい。(Y・Y)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 あいさつ運動
3/23 大掃除 下校全校14:00
3/24 修了式 給食なし 下校1〜4年11:00、5年11:30

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062