大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

6A 算数

9月8日(木)
 今日は、円の面積の公式を導き出しました。

 「半径×半径×3.14」

 また1つ面積を求める公式が増えました。

 しっかり覚えましょう。

 本日は足下の悪い中、またお忙しい中、授業参観・修学旅行説明会とありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

9月8日(木)
 5時間目は、授業参観です。担任の先生は、とても緊張したようです。
 今日は、複雑な図形の求め方について考えました。
 最初から補助線を引いてある図形をもとに、「どうしてここに補助線があるのかな?」と考え、説明し合いました。
 そのあと、自分で補助線を引き、隣の子がその説明をし、問題を解きました。たくさんの意見が出て楽しく授業することができました。
 最後に、先生からのチャレンジ問題を、先生になりきって考えて解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 理科

9月7日(水)
  生き物のつながりについて学習しています。
 「食物連鎖」
 何度も絵を描きながら覚えました。植物は自分で生きていくための養分をつくり、成長する。

 「最強や−!!!」

 楽しく勉強できました。
 まとめも終わったので金曜日テストします!!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

9月6日(火)
今日は円と面積の学習をしました。
方眼紙に1/4の円を書き、内側の方眼を数えることでおよその面積を求めました。
昨日学んだ円の面積は半径を1辺とする正方形の2倍より大きく、4倍より小さいという結果から、さらに詳細な面積を求めることができました。
まだまだ暑いですが頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 学級活動

9月5日(月)
今日は改めて授業中のルールの確認を行いました。
その中で、もっとよくなったらいいのに!こういうときどうするの?というところを出し合い、新しいルールを決めました。
先生から言われたことではなく、自分たちで決めたルールなので納得して取り組むことができそうです。
自分たちで授業を作り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣水泳(1)

9月2日(金)
 1年生を大プールに入れてあげた後は着衣水泳をしました。長袖長ズボンの体操服を着て、プールにドボーン!!対岸まで歩いたり、泳いだりすることで水の中の負荷を体で感じました。
 まずわかったことは、クロールよりも平泳ぎの方が楽に泳ぐことができるということです。
そして、上野先生と松尾先生のショートコント(ややうけでした)を鑑賞し、落ちた瞬間の行動を学びました。慌てずに岸に向かってUターンし、平泳ぎで戻る。みんな上手にできました。
 最後に着ていた体操服をしっかり絞り、6年生最後の水泳を締めくくりました。
また、陸上の練習が始まります。切り替えて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 着衣水泳(2)

9月2日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 社会

9月1日(木)
 長かった(!?)夏休みも終わり、みんな真っ黒に日焼けして6A全員揃って元気にスタートしました。
 6年生の夏休みは一生に一度。
 がんばったといえる時間を過ごすことができたかな。

 まずは社会で江戸時代の人々の様子を勉強しました。
 夏休み中も勉強をがんばっていたみんなは、初日もすぐに勉強モードに入れました。

 夏休みの宿題もほぼほぼ提出完了!!
 自学に関しては何十ページにも渡って取り組み、ノートを二冊出す子もたくさん!!

 嬉しいスタートでした。
 さぁ、6年生にとって劇的に忙しい毎日が始まります。
 目標を決めて机に貼りました。どんな毎日を送るのか、送るべきなのか。
 毎日に意味を持たせていきましょう。

 よし、みんなのゴール(学級目標)に向かってがんばろか!!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 学級活動

9月1日(木)
 今日から学校スタートです!
子どもたちはどんな様子なのかドキドキしながら教室に入ると、
とってもいい笑顔で迎えてくれました。
なんだかんだみんな学校が好きなようです。

 学活の時間では、まず夏休みのことについて30秒間スピーチ
を行いました。
メモを取りながら聞くことでしっかり全員のスピーチを聞くこと
ができました。
 
 それから、これからの行事や流れを聞いたうえで、
「卒業するときに身につけたい力」について考え、プリントに
書きました。
 そして、そのためにはどうすればいいのか、というように
逆算的に考え、自分にあっためあてを考えることができました。

 毎日の振り返りを大切に、日々を過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 久しぶり☆

8月22日(月)
 担任「久しぶり!!みんな夏休みどう過ごしてる!?」
 
 みんな「めっちゃごろごろしてる〜」の声もありつつ、
 「毎日塾がんばってる〜」「毎日することいっぱいや!」なんて夏休み充実派も。

 なんと富士山登頂を果たした子も!!
 みんな小学校最後の夏休みをそれぞれの思いを持って過ごしているようです。

 久しぶりに会ったみんなは少し大きくなった気がします。
 夏休みももう後一週間。
 「あと一週間で9月。スムーズに授業に入れるようにスイッチを入れ始めてね」と話しました。

 (6年生の忙しさは9月から本格的に始動です。)
 今日宿題提出できなかった分を9月1日忘れないようにね!!

 今日はたくさんプリントを配付しました。ご確認お願いします。
 (今週土曜日の環境整備作業できるだけ多くのご協力お願いします!!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B

8月22日(月)

 夏休みの宿題をチェックをしています。
 漢字の間違いなど、一つひとつ丁寧に確かめています。
 暑さに負けずに集中して学習に取り組んでいます。

 もうすぐ夏休みも終わり、授業が始まります。
 まだまだ暑い日が続きますが、勉強、スポーツ、様々な活動に
がんばって取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 図画工作

7月15日(金)
 ランプシェードを作っています。
 風船を膨らまし、習字半紙を貼って、それぞれ思い思いの飾りつけをしました。

 墨で座右の銘を書いたり、好きなキャラクターを切り貼りしたり。
 学級目標を書く子もいました。(学級目標を大事にしてるのね!!すばらしい!!)

 出来上がりは火曜日!きちんとのりが乾いて仕上げをするのが楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 図画工作

7月15日(金)
風船に半紙をつけ、ランプシェードを作っています。
今日は水曜日に作った型紙に、自分の考えた下書きに沿って
おはながみや色紙をつけていきました。
少しコツが必要ですが、上手につくることができました。
あと1時間で完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 社会

7月14日(木)
 今日は江戸時代のくらしについて学びました。
 身分制とはどんなものか、武士がどういう風に町人や百姓を支配していったのか、資料をもとに考えました。
 またキリスト教と鎖国の関係についても学びました。特に踏み絵に関心をもったようで、キリスト教の取り締まりについて、しっかり理解することができました。
 あと少しで夏休み、あとひと踏ん張り!!頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

7月6日(水)
 いよいよ分数の割り算も終了。残すはテストのみ!!
 何度もくり返し練習してテストに臨みましょう。
 今日は宿題のプリントは要チェックですよ!!

 金曜日テストします!!
 暑さが本格的になってきました。がんばれ!!暑さに負けるなふんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 社会

7月6日(水)
 今日は鎌倉時代から室町時代までの範囲をテストしました。
 前回の反省を生かし、文化まで気を抜かずに勉強することができました。結果が楽しみです。
 明日からいよいよ江戸時代に突入します。
 覚えることも増えてきますが、楽しんで学んでいきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 家庭科

7月5日(火)

 今日は、家庭科のテストをしました。
 暑い中、授業の内容を思い出しながら、がんばっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B おはなし会

7月5日(火)

○素   話「赤鬼エティン」 おはなしのろうそく
               東京子ども図書館

○なぞなそ 「ひとつのなぞ」

○よみきかせ「まじょのすいぞくかん」 佐々木マキ
                   福音館書店

○素   話「桑原におちたかみなり」 
       大阪むかしむかし1 清風堂書店

○よみきかせ「あけるな」 
      谷川俊太郎 作 安野光雅 絵 ブッキング

○よみきかせ「とうふこぞう」
      京極夏彦 作 石黒亜矢子 絵 岩崎書店

(感想)
 とても上手に聞いてくれるので、一緒におはなしの世界を
楽しませてもらえました。本当に楽しかった。

 お部屋は、ほの暗くいい雰囲気でした。お話は集中してよく聞き、
絵本はしっかり楽しんでくれ、いいおはなし会でした。

(担任から)
 元気が売りの子どもたち、さすがのリアクションで楽しそうに聴いていました。
 選んでくれたお話も子どもたちの程度にあったものだったので、45分間最後まで集中して聴くことができました。
 次回のおはなし会も楽しみです。           
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 体育(水泳)

7月4日(月)
 暑い!!
 今日はプール日和でした。朝からずっと暑くてプールが待ち遠しかったです。
 5時間目、プールサイドの気温は35度!!! 暑い!!
 コンクリートの表面で目玉焼きが焼けるのではないかと思うくらい暑かったです。
 なので、水の中は気持ちが良かったです!!
 7月に入って一気に夏らしくなってきました。
 明日から水泳クラブが始まります!
 さぁ、がんばろか!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

7月1日(金)
 とうとう7月に入りました。後、2週間ちょっとで夏休みに入ります。
 もうみんなと3カ月も過ごしたのか。実感がわかないくらいあっという間の3カ月でした。
 さて、分数÷分数の単元も最終段階に入ってきました。
 かけ算が混ざったり、小数や整数が入った計算をくり返し練習しています。

 何度もくり返し練習して慣れていきましょう。
 計算する時のルールは間違えないで!!

 来週もがんばろう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 集団下校(きしゅう君の家確認) あいさつ運動
3/8 あいさつ運動
3/9 あいさつ運動
3/10 あいさつ運動
3/13 あいさつ運動

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062