大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

6A 学級活動

4月28日(木)
 もうすぐ出来上がりそうな学級目標!!
 今年も学級目標をこだわって作っています。みんながいる教室、みんなで作っていく学級。心をひとつに目指すものができるように。「みんなの」学級目標を作っています。

 ということで、みんなが納得できるもので一年間を過ごしたい!!
 しかし、なかなか後一歩のところまできているのですが・・・。
 何時間もかけてできた学級目標はみんなが大事にできます。妥協したものではなく、「みんなで」「みんなの」学級目標を作ろうね。

 決定はもうすぐだ!!FIGHT!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

4月28日(木)
 今日は国語「カレーライス」、算数「対称な図形」のテストを
行いました。
 6年生になって初めての単元のテスト、全員が高い集中力で取り組む
ことができました。出来は上々かな?
 二科目を終えて子どもたちはヘロヘロでした。
国語のテストは返却済みです。確認してあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

4月27日(水)
 色々な図形における、対称の軸の数と線対称・点対称の関係性や、多角形の図形では、どんな関係があるのかを検証しました。
 たくさん発見できました。
 「あー!!!」
 「あーっ!!!」
 発見の声が あちこちで聞こえてきました。

 なんだか楽しそう。楽しく学習できるのは嬉しいことです。
 さ、明日からまとめに入っていきます!

 今日は遠足が延期になって残念でしたが、お家の方がみんなのために作ってくれたお弁当をみんなでいただきました。
 みんなおいしそうにほうばって、あっという間に食べてしまいました。
 「明日もお弁当、楽しみやー!!晴れたらいいのにー!!」と、てるてる坊主をたくさん作ってくれていました。

 明日天気にしておくれ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

4月27日(水)
 明日は、『対称な図形』のテストです。
今日は、テスト範囲の最後の復習を行いました。
たくさんある課題をこなし、これまで習った知識の整理を行いました。
サポート教室の先生もTTに入ってくれたことで、質の高い復習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 家庭

4月26日(火)

 今日の授業は、朝ご飯を作る宿題の発表と、野菜炒めの調理実習に
ついての授業をしました。
 
 朝ご飯の発表では、お味噌汁を作ったり、サラダを作ったりと、
朝ご飯のバランスを考えた内容の発表をしている児童が多かったです。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 野菜炒めの調理実習が待ち遠しい様子でした。
 実習日は、5月2週目を予定しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 国語

4月26日(火)
 今日はカレーライス最後の授業を行いました。
 新出漢字の学習、二人読みを行った後、カレーライスの主題について考えました。

 まずは個人で考え、先生にチェックをもらいます。
 全員が各々の考えを持ったことを確認したのち、グループで主題を
一つに絞り、ホワイトボードに書いて掲示しました。

 最後にみんなで一緒に考え「成長を知ってもらうことの喜び」という
ことに落ち着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 授業参観 道徳

4月23日(土)
 今日は参観日。みんな、朝から外が気になって、何度もベランダに出ていました。
 「もう来るかな〜。」「あ!来た!!」
 嬉しい表情を見せていました。

 さて、今日は「コミュニケーションスキル」について学びました。
 人と人とをつなぐコミュニケーション。今年1年は、今まで以上に忙しくなる1年。コミュニケーションは特に大切になります。上手にコミュニケーションがとれるように表情・言葉・ジェスチャーをも大切に伝えていきたいものです。

 また、コミュニケーションは話し手だけではなく、聞き手も大事です。
 「聞く」ではなく「聴く」ことができるようになって絆を深め、一つひとつを紡いでいきたいと思っています。

 そして「憂い(うれい)」という言葉を話しました。
 悲しい・辛いという思いを表すこの言葉。
 この字に人(にんべん)をたすと「優しい」という字になります。 
 また、「優れている」とも読みます。人に優しくできるってすばらしいことです。
 大きな気持ちをもって、今年出会ったことを大切にしていこうという話をしました。
 

 後になりましたが、今日はお忙しい中、ご参観・懇談会・PTA総会にご出席いただきありがとうございました。
 1年間よろしくお願い致します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 授業参観 国語

4月23日(土)

 6年生初めての授業参観です。

 最初に、新出漢字の学習をしました。
新しく習う漢字一つひとつを空書きで練習し、正しく覚えます。
これも新しく始めた取り組みですが、子どもたちは楽しく行っています。

 そのあと、二人読みを行いました。最初のころに比べると上達してきているように思います。

 次に漢字の勉強です。
纐纈 鞭撻・・・次々に難しい漢字が黒板に貼られていきます。
何種類か見ているうちに、子どもたちはあることに気づきました。
「漢字の中の一部が、その読みになっている。」
そうです。難しい漢字もこの法則を使うと読むことができるかもしれません。
いくつか問題を解いて慣れた後、グループで問題を作成しました。

 最後に、問題を解き合って 次の授業へとつなげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 社会

4月22日(金)
 今日はむらからくにの豪族へと発展していった経緯について勉強しました。
 そして、あの有名な邪馬台国の女王 卑弥呼が登場しました。

 社会を勉強する前は、歴史は苦手やと話す子が多かったですが、今は社会を楽しみにしている子が多いです。 嬉しいことですね。

 明日の授業参観、道徳をします。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 算数

4月22日(金)

 今日は、対角線の性質『対応する点を2つつないだ直線は、必ず対称の中心を通る。』について、学習しました。
 実際に直線を引く作業を通して、体験的にその性質を学ぶことができました。

 また、いくつか学んだ性質をすべて使うと、一本の直線だけで
対称の中心を求めることができるということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

4月21日(木)
 今日は卒業アルバムの撮影でした。みんな「今頑張っているもの」を持って撮影しました。生憎の雨模様でしたが、個人写真のみ室内で撮影しました。
 モデルのようにライトを当ててもらい「ハイ、ニッコリー!!」
 ・・・と言われても緊張していたみんなでした。

 さて、今日の算数は昨日の続き。点対称の対応する点や直線クイズからスタートしました。点対称の対称の中心を見付ける作業をして、対称の中心の秘密を検証しました。

 さて、明日は点対称の作図です。かけるかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 国語

4月21日(木)
 カレーライスの学習を進めました。
今日は本文にたくさん出てくるカレーライスの味が甘口か、
中辛かを検討し、そこから物語のクライマックスについて
考えました。

 また、その時のひろし(主人公)の気持ちと照らし合わせながら、
考察することで、このカレーライスの主題について考えることが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 理科

4月20日(水)

 今日は、理科の時間にホウセンカの種を植えました。
 班ごとにプランターをベランダに運んできて植えました。
 早く芽が出るように たっぷり水をあげました。

 「早く出ろ出ろ、ホウセンカの種!」
 「先生、何 言うてんねん!」
 なんてつっこまれながら植えました。

 毎日水をあげて大切に育てましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B クラス写真撮影

4月20日(水)

 今日は、中央公園でクラスで写真を撮影しました。
晴天のもと、たくさんの写真を撮ることができました。

真面目なものからふざけたものまでたくさんありますが、
ここでは ボルトポーズの写真をご紹介したいと思います。

ふざけるときに思いっきりふざけることができるのが、
このクラスのいいところです。
画像1 画像1

6A 学力テスト

4月19日(火)
 今日は学力テスト!
 「全部うめれた!」と嬉しそうに話してくれる子もいました。

 みんな予想以上に集中してがんばれたようで終わったあとは、
みんなヘトヘトになっていました。

 
 「つ、つかれた・・・」
 
 と、あちこちから聞こえてきていました
  終わったあとの給食、おいしかったね!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6B 学力テスト

4月19日(火)
 
 1〜4限通してのテストということもあり、4限になるころには
子どもたちは、ぐったりしていました。

 難しい問題もたくさんありましたが、子どもたちは最後まで
あきらめずに問題に取り組むことができていました。

 忘れたころにやってくる結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6A 算数

4月18日(月)
 今日は、先日から勉強している線対称の作図をしました。
 まずは、対応する点や直線、大切なワードをクイズ大会と称して復習をしました。

 そして、作図。線対称の仕組みがわかっていたら簡単簡単!!
 あとでひらめいた子も、いったんわかれば簡単簡単!!!

 明日は点対称!!またもや来たぞ!クイズ大会!!クイズで楽しく点対称の仕組みに慣れていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6B 算数

4月18日(月)

 今日は、点対称について学習しました。

 以前、ノートにアルファベットを書き、その中から線対称であるものを選びました。
 今日は、その中でも特殊なものについて考えました。
線対称であるアルファベッドは、ABCDEHIKLMOTUVWXYです。
 まずは復習を兼ねて、一つ一つのアルファベットに対象の軸を引きました。

「あれ?先生、二つあるのは どうしたらいいですか?」

何人かが、対象の軸を二本引けるアルファベットがあることに気づきました。

「HIOXは、複数の対象の軸を引けるね。」

 ここから、この4つのアルファベットの性質について考え、180°回転させても ぴったり重なる図形ということに気づくことができました。

 明日からは、点対称の性質について学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 算数

4月15日(金)
 今日は、対称の図形の特性についての学習しました。

 「すいちょく」

 ・・・漢字で書こう。

 「垂直」

 できる子たちや!

 6Aのみんなは、楽しく勉強できる子たち。論点が学習内容からズレずに盛り上がれます。楽しく勉強できるということは、とてもすばらしいこと。
 さあ、6年生はスタートしましたよ!この6年生という1年間を楽しく過ごそう!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 中央公園にて

4月15日(金)

 1週間を精一杯頑張ってきたみんなと楽しい時間を一緒に過ごしたいと思って、昼から中央公園にお出かけしました。
 緑の桜(御衣黄)が、きれいに咲いていました。ぼたん桜が、ふわりふわりと咲いていました。
 桜がきれいな城山。みんなの大切な桜の木の下で写真を撮りました。
 今日は雲1つない晴天。6Aの1枚目となる集合写真。

 そのあとで第1回となるみんな遊び。「けいどろ」
 みんな走り回って顔を真っ赤にしながら汗だくになっていました。 

 1週間の終わりが、楽しい時間で終われました。
 「6年生」を頑張っているからです。これからの毎日で、どんな成長を見られるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 あいさつ運動
3/14 あいさつ運動 卒業式予行
3/15 漢字算数学習会(1・2年) 交通指導
3/16 あいさつ運動
3/17 第36回卒業証書授与式(9:00開式) 給食なし

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(しろやまっこ)

学校だより

学校評価

学校紹介

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062