大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)

 今日は、租税教室がありました。
 税金のことについてクイズをまじえながら詳しく教えてもらいました。日本の税金がどれだけ集められ、どんなことに使われているかがよくわかり、子どもたちも「え!そうなん」「高いなあ」とさまざまな驚きがあったようです。1億円の見本も見せてもらいました。子どもたちは大興奮でした。
 これからの社会の学習や生活、将来のためにいかしていきたいですね。講師先生、本日は楽しくわかりやすい授業をありがとうございました。

6年生 遠足1

5月9日(火)

 6年生和歌山県庁に向けて出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足2

県庁の見学を終えました。
画像1 画像1

6年生 遠足3

和歌山城へ行き、お弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 遠足4

和歌山城を見学しました。
これからバスに乗って橋本へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火)

 県庁見学の、防災センターでの様子です。

6年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火)

 県庁見学の、県警を見学させてもらい、パトカーを見学させてもらっているところです。

6年生 遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火)

 県庁見学の、県議会議場の様子です。

6年生 遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日(火)

 良いお天気の中、6年生は、県庁、和歌山城の見学にでかけました。
 様々な場所を見学し、普段見られない場所を見せてもらったり体験させてもらったり、学びの多い1日になりました。
 それぞれ学習したことをこれからの学習や生活に活かしていきましょう。
 写真は、和歌山城での様子です。

6年 図工 はみがききポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(火)

 図工ではみがきポスターをかいています。さすが6年生いままで学習してきた絵の描き方や絵の具の色のぬり方を上手に活用して、素敵なポスターをしあげていっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062