最新更新日:2024/06/19
本日:count up48
昨日:448
総数:1090293
大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教育推進協議会の講師先生にお世話になり、6年生で租税教室が開かれました。クイズを交え、税金の歴史や種類について楽しく学ぶことができました。A・Bともに「こども税金けんてい」では正解を重ね、見事「ゼイキング」の称号を獲得しました。

6年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)

 6年生の遠足では、紀伊風土記の丘と和歌山県庁に行きました。
 まずは、紀伊風土記の丘で岩橋千塚古墳群の見学をしました。小グループになっていくつもある古墳を見て回りました。説明までしっかり読んでメモする子が何人もいました。

6年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料館や昔の建物の見学もできました。

6年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
 前方後円墳の前でクラスごとに集合写真を撮りました。

6年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当&おやつタイム!ごちそうさまでした!

6年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県庁見学の防災センターでの様子です。

6年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県庁見学の県議会場の様子です。実際に県知事や県議会議員などが座っている席にも座らせてもらいました。

6年生 遠足7

画像1 画像1
 いい天気にも恵まれ、6年生は紀伊風土記の丘と和歌山県庁の見学ができました。
普段は見られない場所もたくさん見ることができ、楽しいだけでない学びの多い遠足になりました。
 今日学んだことをこれからの学習や生活に生かしていきましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062