大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日(水)

先日気象予報士の正木さんに来ていただき、環境についてお話を聞かせてもらってから、1人ひとりが自分ごととして環境問題について考えられるように学習を進めています。
今はそれぞれグループでテーマを決め、インターネットや図書室、図書館から借りた本を使って環境問題について詳しく調べているところです。

6B クリーン大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(金)

 4時間目の家庭科の時間は「クリーン大作戦」として、教室の大掃除をしました。
 前時で調べた汚れているところに合わせて掃除道具を工夫し、6Bみんなで協力して一生懸命きれいにしました。めんぼうや新聞紙などを使って窓の枠やドアのレール、棚の中などいつもできないところまできれいにできました。
 授業後には、「これからはもっときれいにしたい!」などの前向きな感想も沢山ありました。今日の学びをこれからの掃除に生かしていきましょう!

6年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(木)

いよいよ今日から6年生も水泳の授業スタートです。
それぞれ、個人でしっかり目標をもって、校内水泳記録会に向けて、頑張りましょう!

6年生 環境学習【地球ラボ】2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

6年生 環境学習【地球ラボ】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(月)
 
 今日は総合的な学習の時間に、気象予報士の正木明さんに来ていただき、環境問題について教えていただきました。地球温暖化の原因から、私たちにできることなど様々なことを教えていただきました。
 朝の天気予報でおなじみの正木さんから直接お話を聞くことができ、みんな大喜びでした。また、子どもたちの多くの質問にも丁寧に答えてくれました。本当に貴重な時間になりました。今日の学習を今後の環境学習に生かしていきましょう。

 正木明さん、本日はありがとうございました。

5・6年 プールそうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)

昨日、プールそうじを行いました。
5年生はプールサイド、6年生はプールの中を掃除します。
みんなそれぞれ力を合わせてプールを掃除することができました。
プール開きは来週です。楽しみですね。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)

野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
これまでの家庭科の時間に誰が何の役割をするのか話し合って事前に決め、今日はいよいよ本番です。
切り方や分量を注意しながらみんなで協力しておいしくつくることができました。
是非家でもつくってみてくださいね。
家庭科ボランティアの方にも来ていただき、たくさんのことを教えていただきながら、注意して見ていただいたおかげで、怪我無く終わることができました。ありがとうございました。

6B 調理実習〜三食野菜炒めとスクランブルエッグ!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(金)

 今日は6年生になって初めての調理実習でした。
 人参・ピーマン・キャベツを使った「三食野菜炒め」と、「スクランブルエッグ」を作りました。
 野菜を洗ったり、切ったり、炒めたり…今まで家庭科の授業で習ったことの実践です。包丁を持つ時には緊張している子もいました。
 実食の時には、「おいしい!」という声が色々なところから聞こえてきました。楽しく、思い出に残る調理実習になりました。
 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

6B 家庭科 ハチマキを洗濯だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月31日(金)

 家庭科の時間に運動会で使ったハチマキを洗濯しました。
 「〇〇君上手やな!」「昔の人は大変やったんやなぁ。」「洗濯機ってすごい!」などの声が聞こえてきました。押し洗い、もみ洗いなど色々な洗い方ができました。
 洗濯の大変さも知ることができたと思います。明日から家の洗濯も手伝ってね!

6A 家庭科 はちまき洗濯!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)

今日の家庭科では、運動会のリレーをともに走ったはちまきを、自分でたらいに入れてごしごし洗濯しました。
押し洗いをしたりもみ洗いをしたり、真剣にみんなで洗いました。
「洗濯機の偉大さがよくわかる…」なんてつぶやきも。
これで自分の汚れたものは自分で洗える…かな?

6B 唾液の働きは!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)

 今日の理科の時間は、唾液の働きについて実験しました。
 でんぷんが唾液によってどうなるのか、口の中を再現したものと、唾液を入れていないものとをヨウ素液を使って変化を比べました。
 唾液の働きについて調べることができました。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教育推進協議会の講師先生にお世話になり、6年生で租税教室が開かれました。クイズを交え、税金の歴史や種類について楽しく学ぶことができました。A・Bともに「こども税金けんてい」では正解を重ね、見事「ゼイキング」の称号を獲得しました。

6年生 遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(木)

 6年生の遠足では、紀伊風土記の丘と和歌山県庁に行きました。
 まずは、紀伊風土記の丘で岩橋千塚古墳群の見学をしました。小グループになっていくつもある古墳を見て回りました。説明までしっかり読んでメモする子が何人もいました。

6年生 遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料館や昔の建物の見学もできました。

6年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
 前方後円墳の前でクラスごとに集合写真を撮りました。

6年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当&おやつタイム!ごちそうさまでした!

6年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県庁見学の防災センターでの様子です。

6年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和歌山県庁見学の県議会場の様子です。実際に県知事や県議会議員などが座っている席にも座らせてもらいました。

6年生 遠足7

画像1 画像1
 いい天気にも恵まれ、6年生は紀伊風土記の丘と和歌山県庁の見学ができました。
普段は見られない場所もたくさん見ることができ、楽しいだけでない学びの多い遠足になりました。
 今日学んだことをこれからの学習や生活に生かしていきましょう!

全国学力・学習状況調査 オンライン質問紙 6年A組

 4月22日(月)

 1時間目に全国学力・学習状況調査の質問紙をオンラインで行いました。

 18日に国語と算数が終わり、今日は生活や学習についての質問に答えました。

 一つ一つに丁寧に回答していた6年生、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062