大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 春待ち集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(月) 晴れ

 1時間目に、春待ち集会をしました。

 最初に児童会役員さんからお話がありました。
「・立春は、冬と春の分かれる節目の日であり、
  節目の日は他にも立夏・立秋・立冬があります。
 ・旧暦では、一年のはじまりは立春からと考えられていました。
 ・みんなも一つ歳が大きくなるので、心の中の鬼を追い出しましょう。」
などです。

 そして、縦割り班ごとに玉入れをしました。といっても、普通の玉入れではありません。

追い出したいこと書いた紙を周りに貼ったかごに、玉を投げ入れます。
かごは鬼の面をつけた6年生が高く持ち上げてくれました。
(いろんな鬼がいて、個性いっぱい!(^^)!)
玉が入ることによって、追い出したいことが心の中から消える、という願いを込めた玉入れです。

 縦割り班の子と声をかけ合って、笑顔がたくさん見られただけでなく、これからもがんばるぞ!という気持ちになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/4 感謝の集い おはなし会(1年) 図書スタッフさん来校
2/6 おはなし会(2年)
2/9 薬物乱用防止教室(6年)
2/10 おはなし会(3年)
PTA関係
2/5 「ぶっくはーと」さん活動日
2/9 PTA実行委員会
2/10 第4回学校評議委員会
その他
2/7 県書初会中央展【予定通り実施します。必ず保護者同伴でお願いします。】(9:30〜16:00教育文化会館)、 【※工作彫塑展は中止になりました】
2/8 県書初会中央展【予定通り実施します。必ず保護者同伴でお願いします。】(9:30〜15:00教育文化会館)  【※工作彫塑展は中止になりました】

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062