大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 副児童長候補(5年生) 所信表明

2月24日(火)

 城山小学校の児童会 副児童長は、5年生1名と4年生1名からなります。5年生の副児童長候補が、昨日、校内放送で自分の思いを伝えました。


☆ 私が副児童長になったら、城山小学校を、楽しくてみんなが笑顔ですごせるようにしたいです。そのために、縦割り班を使って、楽しいイベントをたくさん企画して、実行できるようにがんばります。よろしくお願いします。


☆ ぼくは、この学校を誰にでもやさしくできる学校にしたいです。理由は、ぼくが前、電車に乗っている時、お年寄りが席が空いていないので立っていました。その時、ぼくはお年寄りに席をゆずれませんでした。他の人もそのお年寄りに席をゆずっていませんでした。ぼくは、ぼくが席をゆずればよかったなと後かいしました。だから、みんなも他の人に優しくなってほしいです。大人になってから優しくするようになれるより、子どもの時から優しくできるようになっておくと、ぼくはかっこいいと思います。
  そのために、あいさつ運動の時に生徒だけじゃなく、ボランティアの人やおじいさんおばあさんにも、元気にあいさつをしたいです。だれとでも仲よくなれて、だれにでも優しくできる学校にしたいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 漢検 集会 専門委員会 交通指導 
3/3 6年生におくる会
3/5 樹木贈呈(ライオンズクラブ)
3/6 あいさつ運動 卒練(全校) 地域清掃(6年) ブッキー号来校(10時〜11時)
PTA関係
3/5 図書ボランティア「ぶっくはーと」さん活動日

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

PTAだより

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062