大変暑い日が続いています。体調管理をしっかりしてください。水分補給と「早寝・早起き・朝ごはん」も忘れずに!

☆ 副児童長候補(4年生) 所信表明

2月24日(火)

 4年生の副児童長候補のみなさんも、今朝校内放送で、所信表明をしました。

以下、演説内容です。


☆ 私が副児童長になったら、みんなが楽しく参加できる行事をふやしたいと思います。全校のみんなが楽しく遊べるようにしたいです。私は、外で一人で遊んでいる子がいたら、勇気を出して声をかけ一緒に遊びたいと思います。また、あいさつもがんばりたいです。あいさつをすると気持ちがいいし、友だちも笑顔になります。笑顔とあいさつがあふれる城山小学校にしたいです。

☆ 私は、トイレのスリッパがそろえられるようにしたいと思っています。みんなが楽しくできるように、箱をトイレに置きます。1〜3年はおりがみ、4〜6年生はおみくじです。みんなが楽しめるようにするので、一票をよろしくおねがいします。


☆ 私が副児童長になったら、城山小学校を今以上にきれいな学校にしたいです。そうじをすることは、楽しいことではありません。そうじをした後は、気持ちがいいです。そうじはむずかしいことではありません。目に見えるごみを一人ひとりが一日一回でもひろうと、一日にごみが300個はかんたんにたまります。一人ひとりが心がけられるように、私は先頭にたってやっていこうと思います。そして、みんなできれいな城山小学校にしましょう。


☆ 私が副児童長になってしたいことは、3つあります。1つめは、城山小学校を笑顔で楽しい学校にしたいです。2つめは、今よりももっと楽しい行事を考えたいです。3つめは、きれいな学校にしたいです。特にトイレのスリッパを並べられうようにしたいです。時々、トイレのスリッパがばらばらな時があるからです。がんばるので、一票をよろしくおねがいします。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 あいさつ運動
2/25 授業参観(1〜3年9:30〜10:15、4〜6年10:35〜11:20) あいさつ運動 
2/26 児童会選挙 あいさつ運動
2/27 あいさつ運動 新入児制服販売  
3/2 漢検 集会 専門委員会 交通指導 

警報発令時・地震発生時の対応について

いじめ防止に関して

保護者宛通知・連絡等

校長室から(マンスリーしろやま)

校長室から(式辞関係)

学校評価

橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062