最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:430
総数:1085734
6月6日(木)に行われました、よい歯を育てるコンクールの様子が、NHKわかやま 18時30分からの番組で放映される予定です。ほかのイベント等があった場合20時45分になる可能性もあります。本日放映されない場合は、明日同番組の放映となるそうです。ぜひご覧ください。

朝のあいさつ運動(給食委員会5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(火)
 今日は給食委員会(5年生)が、あいさつ運動の担当でした。
 とてもとても寒い朝でしたが、給食委員の子どもたちは、登校してくるみんなに向かって、寒さに負けないくらい大きな声であいさつすることができました。

城山楽しんでくだ祭

12月16日(金)

 今日は、城山楽しんでくだ祭がありました。
 城山楽しんでくだ祭は、4年〜6年までの各クラスが出し物を用意し、1年〜3年の子に
遊んでもらう行事です。どのクラスの出し物も工夫されていて、とても楽しむことができました。
1、2枚目・・・児童会役員のあいさつ
3枚目・・・校長先生のあいさつ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭2

1枚目・・・4A「ぬけ出せ!!夢のゲームセンター4A」
2枚目・・・4B「絶対笑える!!4B祭」
3枚目・・・5A「5Aからの挑戦状!ビー玉マスターになれ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城山楽しんでくだ祭3

1枚目・・・5B「障害物をクリア!〜きみは突破なるか!?〜」
2枚目・・・6A「ただのおにごっこではございません。」
3枚目・・・6B「宝探し〜かくされた宝を見つけ出せ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 体育委員会

12月13日(火)
 今日のあいさつ運動の担当は体育委員会でした。冷たい雨が降る中でしたが、登校する児童を、元気なあいさつで迎えました。お天気の悪さで沈みがちな気持ちを、元気なあいさつが明るくしてくれました。
画像1 画像1

あいさつ運動 保健委員

12月7日(水)

 今日は、保健委員の6年生が朝のあいさつ運動をしました。
 手足が凍るような寒さの中、「おはようございます」と元気にあいさつする声が聞こえ、気持ちの良い一日をスタートすることができました。たくさんの子どもたちが一度立ち止まって会釈をし、礼儀正しくあいさつをする様子が見られました。
画像1 画像1

あいさつ運動 児童会役員

12月2日(金)

 今日からあいさつ運動が始まりました。今日の担当は児童会役員さんです。
 12月に入り、寒さが厳しくなってきましたが、寒さを感じさせない元気の良いあいさつをしてくれました。
 あいさつ運動は12月22日まで続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062