最新更新日:2024/06/01
本日:count up24
昨日:332
総数:362705
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

フリー参観 5年

 SDGsについてすごろくを通じて学習しました。世界は、貧困、紛争、気候変動、感染症等数多くの課題に直面しています。このままでは、安定してこの世界で暮らし続けることができなくなると心配されています。そんな危機感から、世界中のさまざまな立場の人々が話し合い、課題を整理し、解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な目標を立てました。それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs」です。 
 身近なものからSDGsを進めていければいいなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 早朝街頭啓発 クラブ活動 業間マラソン開始
11/16 4年 認知症学習
11/18 5年次世代育成事業 放課後ふれあいルーム3A
11/19 3年 つるし柿体験

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132