最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 理科

画像1 画像1
1月26日(水)

 5年生の理科では、メスシリンダーに、ピペットを使って水を加えていました。
画像2 画像2

5年生 キリマンジャロ

1月21日(金)

 5年生は音楽の時間に「キリマンジャロ」の合奏をしました。2つのグループに分けて縦笛と打楽器で演奏しました。盛り上がる部分のリズムが難しそうでしたが、先生に教えてもらうと、うまくそろいました。音がそろうと気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

1月20日(木)

 5年生は、「心に残ったあの時、あの場所」についてグループで話し合っていました。心に残ったこととして、野外活動、友達の家で過ごしたこと、旅行等が挙げられてありました。この後どんな展開になるのか楽しみです。
画像1 画像1

5年生 理科 ふりこの実験

1月11日(火)

 5年生は理科の時間に、ふりこの実験をしました。ふりこが1往復する時間が変わるのは、どんな時なのか考えながら行いました。子供たちは実験は大好きです。グループで協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 新年度児童会役員選挙
2/25 新入児制服等販売

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132