最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:366160
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 算数

 異分母分数の加減の計算の仕方を考える学習の様子です。
 前単元で習った通分を用いて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽

 音楽祭に向け、今日から体育館での合同練習が始まりました。
 体育館での演奏は初めてでしたが、どの子も熱心に練習することができました。

 
 本番まで残りわずか、心をひとつに頑張ろう!
 
画像1 画像1

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(月)
 5年生の算数科では、通分の学習。国語科では、「よりよい学校生活にするために」という話し合いについて考えていました。

5年生 算数

 5年生の算数の様子です。
 今日の分数の学習では、等しい分数の作り方を学びました。
 子供たちは、分母と分子のそれぞれの数量関係に着目し、比例の関係になっていることに気づきました。また、図に表しながら作り方を友達に説明している様子も見られました。
画像1 画像1

タブレットを使って…

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生はタブレットを使って話し合っていました。グループで1つのマークを作るようです。

5年生 毛筆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、毛筆の授業で「白馬」の練習をしていました。筆を立てて書くと線に勢いが出ると教わりました。

5年生 体育

 ティボールの試合の様子です。
 コート2面で行っており、安全のためワンプレーずつ交互に試合を行っています。

 バッターが1塁到着までに、守備側がボールを取った人を含めて1列に並ぶとアウトになるルールでした。

 白熱した試合を繰り広げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 パート練習

9月29日(木)
 5年生は合奏のパート練習をしていました。音がそろうように頑張りましょう。
画像1 画像1

5年生 体育

 5年生では、体育でティボールをしています。
 試合の前の練習の様子です。3か所に分かれて、ゴロを取る、ノーバウンドの球を投げる、受ける練習です。投げたら走るという動作も加わり、子供たちは、楽しみながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工

 今日の図工の時間に、缶バッジづくりをしました。
 自分オリジナルの柄や絵作るために、タブレットで調べた画像を参考に仕上げていきました。どのような作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1

5年生 合奏

画像1 画像1
9月22日(木)
 5年生は、パートに分かれて合奏の練習をしていました。
画像2 画像2

宿泊学習 退所式

 楽しかった宿泊学習はこの退所式で終了です。多くのアクティビティがあり、初めての体験も多かったと思います。班のグループで力を合わせて、楽しく活動していました。色々なお友達と交流も深められたように思います。指導員の方からもお褒めの言葉をいただきました。
 この2日間で学んだことを、学校生活でも活かしていけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習 昼食

 お腹が空いていたので、とても美味しくいただきました。朝食よりもおかわりする人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 アクティブティを振り返って

 今日のグランドゴルフと昨日のフィールドサーチを振り返りました。フィールドサーチの答えをもらいました。結構難しかったのですが、合っているグループもありました。
 グランドゴルフでは、なんと、ホールインワンが6人もいました。夢中になってやっていましたね。
画像1 画像1

宿泊学習 ホールインワン

画像1 画像1
 なんとホールインワンも出てきています。トンボが飛んで風も爽やかです。
画像2 画像2

宿泊学習 上手くなってきました

 だんだん上手くなってしました。"カキーン"といい音が鳴っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 グランドゴルフ コースを決めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループでグランドゴルフのコースを決めました。全部で16ホールです。少ない回数でホールに入れられるかな?

宿泊学習 グランドゴルフ

5年生の宿泊学習、最後のアクティブティ、グランドゴルフの説明を聞いています。紳士のスポーツなので、マナーを守ってやっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 お部屋の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
使ったお部屋も片付けました。指導員の方から合格をもらえるように、掃除しました。
綺麗に片付いていますね。

宿泊学習 清掃活動

5年生は、朝食の後、掃除です。"来た時よりも美しく"を心がけて掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132