最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:366160
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 できた三角形は合同?

 5年生は、算数科の授業で、四角形に1本の対角線を引いてできる三角形が、合同かどうかを調べていました。前で実際に三角形を重ねていました。大きなスクリーンなので、見やすいようでした。
画像1 画像1

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の「合同な図形」では、この夏休みに導入された電子黒板を用いて学習しました。タッチペンを使用し、直接書き込みが可能です。また、正三角形など図形もあっという間にかくことができ、子供たちにとても分かりやすく指導できるようになりました。
 本年度は、3階の教室及び理科室に導入されましたが、来年度以降、その他各教室も導入される予定だそうです。

5年生 ミシンの勉強

8月29日(月)
 5年生は、ミシンの使い方を教わりました。初めて見る子もおり、不思議に思いながら、ボビンを見たり、レバーを触ったりしていました。これからミシンを使って作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夏休みすごろく

8月26日(金)
 5年生は、夏休みすごろくをしていました。久しぶりに会うけれど、話がはずみます。「グループの皆ににこっと笑う」「お化けのまねをする」等々愉快なことが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132