最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:153
総数:366075
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5年生 大造じいさんとガン

 「あかつきの光が小屋の中にすがすがしく流れこんできました。」この情景を表す一文から誰が、どんな気持ちになっているか…ペアで、みんなの前で発表していました。それぞれが、おじいさんの気持ちを、自分の言葉で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業参観

画像1 画像1
 5年生は、社会科で公害について考えていました。前半にはタブレット使って学習していました。
 隣のクラスでは、道徳「情報発信するには、どんなことに気を付けるのか」について、グループになってその中で、考えを出し合っていました。
画像2 画像2

5年生 タグラグビー

 5年生の体育は、タグラグビーでした。女子は審判をしています。一つのボールを追いかけて、一生懸命でした。爽やかな汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 みんなに投げかけよう

 5年生は、より良い学校にするためにプレゼンの練習をしています。色文字を使ったりイラストを考えたりと引き付ける工夫を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132