最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:366159
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

緑育推進事業 5年 1

12月に事前学習と高野山見学を行い、今日は最後の事後学習として、自分たちが切り倒したヒノキの気を使ってウッドバーニングの体験をしました。子供たちは、理科室に入ると、「高野山のにおいがする。」「いいにおい。」と木の香りを感じながら、活動をしました。
 
 思い思いの素敵な作品ができました。
 3回に渡り、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 国語の時間に、共通語と方言の学習をしています。
 今日は、青森県の方言を聞きました。聞き取れない方言もあったようで、子供たちは、なんて言っているのだろうと想像しながら聞きました。
 方言や共通語のそれぞれの良さってなんだろうね。
画像1 画像1

5年生 理科

 物の溶け方の実験をしました。
 温度と物のとけるの量を調べました。食塩とミョウバンではどう違うか比べました。
 意欲的に自分たちで進んで実験を進められました。

 結果はどうだったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生の算数では、割合の学習をしています。
 今日は、定価の何割引きはいくらになるかを考えました。
 日常生活に関わる学習です。

 買い物に行った時には、少し割合の学習のことを思い出してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話のいす 5年生

 今日は、5年生のお話のいすの時間でした。
 電気を消して、お話の世界に。
 お話の世界を想像しながら、静かに聴きました。

 長いお話を、本を見ずに読む姿に、子供たちは驚いていました。
 本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 5年生の算数では、割合の学習が始まっています。
 日常生活とつながりの深い単元であるが、子供たちにとってとても難しい学習です。

 子供たちは、集中して学習に向かっています。
画像1 画像1

5年生 森林観察

 5年生は、2時間森林を歩き、高野槙の綺麗な形が東京スカイツリーに影響を与えた話やシカが増え過ぎていること、森を守るための工夫などを伺いました。最後に川があり、サワガニを見つけたり、石遊びしたりと楽しみました。
 今日一日さまざまな体験ができました。高野山寺領組合の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 木を切りました

 5年生は、みんなでロープを引っ張って、声を合わせて、やっと木を倒しました。木を切り倒すのも、計画的でした。木を切り倒した後は、枝をのこぎりで落としていきました。
 木を切り倒すなどめったにできない貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 間伐体験

 間伐の仕方を教えていただき、のこぎりで切っていきます。また、木を倒す時にロープをかける練習もしました。コツをつかんで上手く上の方にロープをかけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 緑育推進事業

 5年生は、高野山へ来て、森林観察と間伐体験を行います。霧がかかっていましたが、雨はやんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑育事業 5年

 今日は、高野山森林組合から3名の方にきていただき、林業や森の役割について教えていただきました。林業で使う道具の紹介や体験をさせてもらいました。
 来週はいよいよ、高野山で実際に体験をさせて頂く予定です。

 本日は、ありがとうございました。来週もよろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 昨日に引き続き、今日もたくさんのボランティア方に来ていただきました。
 今日は、ナップザックの出し入れ口のしつけの様子です。

 布を織って、まち針をさす作業でしたが、サポートしてくださったおかげで、どの子も間違えずにできました。

 ボランティアのみなさん
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭

 今日は、ミシンボランティアの方々来ていただき、授業のサポートをしてもらいました。
 たくさんのボランティアさん来てくださったおかげで、すぐに教えてもらうことができましたので、スムーズに作業が進みました。

 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

 白板づくりをしています。
 マグネット・ホワイトボードを作っています。電動のこぎりを使って好きな形にカットしました。色を塗って、とっても素敵な作品が出来上がってきました。
 完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 単位量あたりの大きさの学習をしています。
 今日は、車の燃費を考えました。
 身近なテーマで、具体的にイメージしながら取り組むことができました。
画像1 画像1

5年生 家庭科

 5年生はミシンの学習をしています。
 今日は、ミシンで方向を変えて縫うことをめあてに取り組みました。

 子供たちは、少しずつ慣れてきたようです。来週からは、ナップザックづくりも始まるそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳

 今日の道徳の時間は、『母とながめた一番星』の学習をしました。
 主人公と母親のかかわりを通して、命の大切さについて考えました。
 
画像1 画像1

5年生 体育

 5年生では、マラソン大会に向け、今日は本番と同じ距離を走りました。
 高学年になったことで、4年生の頃よりも周回も増えましたが、自分のペースを守りながら精一杯走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会 3

 他の学校の演奏もすばらしく、感動していました。終わりには中学生の吹奏楽の演奏があり、手拍子で盛り上がりました。
 5年生は1か月あまり発表に向けて懸命に練習し、迫力ある歌声とすばらしい合奏を披露してくれました。一生懸命に取り組んだ後の達成感を感じていたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方総合文化祭小中合同音楽会 1

 発表は精いっぱいし、せっかくの機会を楽しむようにという言葉どおりにできたようで、演奏し終わった後は、皆、笑顔満開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 代表専門委員会 卒業式練習開始
3/5 6年生に贈る会 スクールカウンセラー
3/6 図書館司書
3/7 ICT支援員
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132