最新更新日:2020/04/04
本日:count up3
昨日:10
総数:127633
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

いもほり

 きのかわ支援学校とのいもほり交流の予定でしたが、支援学校ではインフルエンザによる欠席者が朝から続出したため、当日朝になってから中止としました。交流会の延期は難しく、残念でしたが信太小学校児童だけでイモほりをしました。
 最初に児童会からあいさつや説明をした後、全学年でイモを掘りました。ずいぶん大きなイモもあり、大収穫でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

戦争について学ぶ 〜3,4年生〜 (10月20日実施)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4年生の国語科で戦争が時代背景となっている文学教材『ちいちゃんのかげおくり』『一つの花』を学習するにあたり、戦争について学習しました。 ゲストティーチャーの冨田全紀先生にご協力いただき、戦時中の生活の様子などについて学びました。冨田先生は、共育コミュニティのコーディネーターの方に紹介していただき、昨年度に引き続いての特別授業です。
 子どもたちは熱心に聞いたり資料を見たりして、当時の様子をかいま見ることができたようです。
 運動場でサツマイモを作っていたこと、食べ物が配給だったこと、遊び道具はほとんど手作りだったこと、橋本駅に爆弾が落とされたことなど子どもたちにとって驚きだったようです。また、イラストがとても上手でわかりやすかったとの感想もありました。
 ありがとうございました。

よみきかせ

 共育コミュニティの取組として、ボランティアの方に協力していただいている昼休み時間のよみきかせが始まって5回を数えました。
  第1回(9/8) くずのはの話・『ぼちぼちいこか』
  第2回(9/15) 『めっきら もっきら どおんどん』
  第3回(9/29) 『カキの木 カキのみ カキクケコ』
  第4回(10/13) 『あたまに かきのき』
  第5回(10/20) 『へろりのだいふく』
 第3回、第4回は季節性を取り入れてくださって、『カキ』に関する本を選んでくれていました。
 4名の方のローテーションで絵本やら10分や15分では読み切れない続き物の長いお話などいろいろなパターンで取り組んでいます。
第5回目は参加者が4名と少なかったのですが、毎回10名程度の児童が参加しています。少しでも本に親しみを持って、楽しんで、本のよさを味わってほしいものです。
《写真上段(9/15)・中段(9/29)・下段(10/20)》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

養護実習

画像1 画像1
 地元九重に在住している養護教諭実習生を受け入れています。期間は9月28日から10月16日までの3週間です。
 全校集会で紹介した後、早速発育測定を行い、実習が始まりました。実は、通常なら9月はじめに発育測定を行うところ、実習生を受け入れるということで今の時期に行いました。
 運動会練習などもあり、子どもたちの健康観察や指導等について学び、よい先生になってほしいと思います。

スクールガードリーダーが派遣されています

画像1 画像1
児童の登下校時のパトロールや通学路や校舎内外の安全点検等のため、和歌山県教育委員会から委託されたスクールガードリーダーが派遣されています。信太小学校のほか応其・高野口・西部小学校を担当しており、毎日ではありませんが巡回してくださっています。
 本校では、特に民家の少ない九重から田原へ通じる通学路を重点的にパトロールしていただいています。

心肺蘇生法講習会

 5、6年生児童および保護者・教職員を対象に伊都消防署員による心肺蘇生法講習会を実施しました。AEDの使い方や人工呼吸法等について学び訓練を行いました。6年生は2度目とあって、忘れていた部分もありましたが手際よくできました。5年生は初めてのことでしたが、声もよく出し上手にできました。
 保護者の皆さんも二人組になってAEDを使う役と人工呼吸をする役とに分かれ、上手にできていたようです。ご参加いただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。今後も毎年行いますので、できるだけ多くの方々のご参加をお願いいたします。
 伊都消防署の皆様方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園整地・環境整備作業

農園が整地され、プールや運動場周辺がきれいになりました。ご協力ありがとうございました。また、子どもたちも一生懸命運動場の草引き・草削りを行いました。
農園では、来る6月3日(水)にきのかわ支援学校小学部児童30数名を迎えて、サツマイモ苗さしを行う計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(飼育園芸部)

飼育園芸部では、学校の花壇に咲いている草花を花瓶に生けました。玄関に置いています。
画像1 画像1

委員会活動(保健体育部)

保健体育部では、トイレを使った後、水を流していないことがよくあることから、相談した結果、ポスターを作ってトイレの使い方の注意をすることにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動(英語)始まる

 英語の授業が始まりました。ALT(英語指導助手)の先生は昨年度に引き続いてRyan Fiegel(ライアン=フィゲル)先生です。
 学習指導要領の改訂があり、本格実施は23年度からですが、橋本市では先行実施し、今年度は5年生、6年生は年間25時間行うこととなっています。本校では5・6年生は複式学級ですが、別個に行うことになりました。5年生は支援学級担任の津本静教諭が、6年生は5・6年担任の堀畑秀行教諭がライアン先生と指導に当たります。
 また、3・4年生は合同で総合的な学習の時間を利用して年間20時間、1・2年生は合同で教育課程外(特別枠)で年間20時間行う予定です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
写真は、5年生の様子。
画像1 画像1

フッ素洗口始まる

 むし歯予防、口腔衛生推進のための取組の一つとして、希望者を対象としたフッ素洗口を始めました。原則として、毎週1回火曜日(朝の時間)に行います。全校的に取り組むため、希望しない児童は水でうがいを行っています。

***********************************************************
 今年度は実施初年度のため、和歌山県の「健康づくり推進課」より補助があり、個人負担は200円。22年度からはフッ素も個人負担となるため、年間一人あたり400〜500円の負担となる予定。
***********************************************************
画像1 画像1

授業参観〔1〕

4月24日(金) 授業参観〔1,3,5年〕
どの学級の児童も落ち着いて取り組み、発表のときは大きな声ではっきり発表ができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

AEDが設置されました!

4月20日より小学校玄関内にAED《自動体外式除細動器(じどうたいがいしきじょさいどうき、Automated External Defibrillator,AED)》が設置されました。
心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショック(除細動)を与え、心臓の働きを戻すことを試みる医療機器のことです。使う必要がないことを祈っていますが、小学校玄関内にありますのでお知りおきください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ブッキーが来て本を借りたよ!

4月17日(金)
 今年度最初のブッキー。学校行事の関係でいつもの時間帯とはちがい、4月17日(金)10:25〜11:30に実施。子どもたちは、20分休憩の時間に返本し思い思いの本を選んで借りました。1年生もその後、初めて本を借りました。
 子どもたちの読書離れが話題になっていますが、本校では、以前より読書活動の充実を目標に取り組んでいます。学校の図書室の利用だけではなく、ブッキーなど様々な機会を捉えて、読書の楽しさを味わえるよう取り組みたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

交通安全教室(歩行指導)

4月16日(木)
交通安全協会の皆様のご協力の下、1,2年生を対象とした歩行指導を行いました。運動場に横断歩道をラインで引き、信号機を設置して指導していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の給食の様子

1年生の給食の様子です。エプロンを身につけて、よそい分けをしています。まだまだ緊張感たっぷりのよそい分けですが、こぼすことなく上手によそい、お盆も上手に運んでいます。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の登校

4月14日(火)
登校時は、久しぶりの雨。子どもたちは、高学年にリードされ傘をさしながらも上手に歩いて登校してきました。写真は校門付近での様子です。八重咲きのヤマザクラも満開です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 集金日
2/27 学習発表会
3/1 振替休業
3/2 セーフティ・ネット(見守り活動)    3/1振替休業のため延期実施
3/3 英語活動
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798