最新更新日:2020/04/04
本日:count up9
昨日:14
総数:127653
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

春の校外学習04

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
触れる地球儀で、いろんなことを学んで見学に出発だ〜

春の校外学習03

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなでクイズに挑戦、何問正解できるかな?

春の校外学習02

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より早くガス科学館に着きました。
全員元気に、見学します。

春の校外学習01

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5月10日、パス遠足で大阪ガスのガス科学館に行きます。児童全員、元気に出発しました。

和太鼓練習

4月26日(火)昨年度から行ってきている和太鼓演奏の練習が本格的に始まりました。
本年度は、和太鼓奏者であり指導者でもある井寄忠明先生の指導をあおぎながら、運動会や音楽祭・学習発表会に向けた練習をしていくことになりました。
昨年度よりレベルアップした内容に入っていくようです。みなさん頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

本日4月23日(土)授業参観の後、PTA総会を行いました。
新旧役員の引き継ぎと昨年度の行事報告や本年度の行事や予算案について話し合いを行いました。
新役員体制で本年度のPTA活動が動き出そうとしています。
会員の皆様、本校の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 No.2

3・4年生授業参観は、算数を見ていただきました。
分数の割り算に挑戦です。どの子供もしっかり考え、自分の意見を発表することができていました。保護者の方々も、ほほえみながら子ども達の発言を聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 No.1

4月23日(土)、本日授業参観とPTA総会を行いました。
5・6年生は国語の授業参観で大変楽しく授業が行われていました。
お父さんやお母さんの、ほほえみながら子ども達の発表の様子を見てくれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(水)に、学校歯科医の守内先生に来ていただき歯科検診が行われました。
本校では、フッ素洗口を数年前から続けてきていることから虫歯のある子がほとんどいないという結果でした。これからも、歯磨きとフッ素洗口を続けていきましょう。

集会(任命式)

4月18日(月)に、児童会や委員会委員の任命式を行いました。
児童全員が一人一役で、学校生活が楽しく過ごせるようにしっかりと役割を果たしていって下さいと、校長先生が話されました。
その後、早速児童会長の橋詰さんから、今月の月目標が示されました。
今月の月目標は「外で遊べる日は外で遊ぶ・みんなで仲良く遊ぶ」注意事項「休憩時間中に授業の準備をする。・ローかを走らない」というでした。みなさん、しっかり守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓練習(4月12日)

本日4月12日(火)、本年度も和太鼓演奏に全校で取り組むことになりました。
今日はその初日で、昨年度の和太鼓演奏の復習を全員で行いました。
どの子も、昨年度の練習内容をよく覚えており、しっかり演奏することができていました。
26日からは、井寄先生をお迎えして本格的な練習に入っていきますので、今まで以上に子ども達は頑張っていくと思います。保護者の皆様・地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校給食

 本年度から、本校ではランチルームを設け全校児童で給食をとることになりました。
全校児童11名と職員がランチルームに集まり、協力して配膳を行い、楽しい給食の時間にしていきたいと思います。
今日は、その全校給食の初日となりました。初めてのことだから、配膳等で混乱することもありましたが、みんなで協力して行うことができました。
次回からは、もっとスムースに進められるようになっていくと思います。
保護者の皆様、お知りおき下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 No.2

新任式・始業式が終わった後、本年度の児童全員と職員の集合写真を撮りました。
児童11名と職員6名の総勢17名で、本校信太小学校を楽しい学校にするために、みんなで協力して頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様・地域の皆様、ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式 No.1

 本日4月8日(金)平成28年度新学期が始まりました。
新任式では、昨年年度末に6名の先生方とお別れをしさみしい思いをしていたのですが、今回3名の先生が来られあいさつをしてくれました。その後の始業式では、元気に校歌を歌い、校長先生から「元気にあいさつをしよう」「周りのことを考えて進んで行動しよう」「思いやりを持って周りの人とかかわろう」と三つのことをお話しされました。
みんなで協力して頑張りましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798