最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:148
総数:531583
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

1月7日 茶道教室

昨日に引き続き、素敵なお着物を着た先生たちにお抹茶の点て方を教えて頂きました。

今日は1年生から6年生までの21名の子ども達が、絵本の家の畳いっぱいに広がってお茶の作法を学びました。

初めてお茶を点てる子もいて、ふくささばきに苦戦していましたが、何度も練習して上手になりました。

自分の番でなくてもふくさのたたみ方を練習したり、時間をかけてきれいにお抹茶の泡を点てようとしたり、1つ1つを一生けん命する姿が輝いていました。

何回目かの子は流石のお手前で、お友達にやり方を教えていました。

1年生の子も含めて21名全員が、お友達の点てたお茶を飲んだり、自分で上手にお茶を点てることができました。

主菓子は梅の花びらをきれいに切って、美味しくいただきました。

「お抹茶がとっても美味しかった」「ふくささばきに慣れたら楽しくなってきた」「お菓子にも色々な種類があるんだね」「難しかったけど、ていねいに教えてくれたからできた!」と色々な発見や楽しさがあってよかったですね。

1つ1つ丁寧に教えて頂いた先生方、ありがとうございました。子ども達にわかりやすい言葉かけをして頂いたので、みんな難しくても頑張れました。お茶の点て方だけでなく、和の心や礼儀についても教えて頂き、良い経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定3,4年 絵馬作り2年 紀見東中学校部体験6年 ALT来校 
1/14 発育測定5,6年 ALT,SC来校
1/15 PTA実行委員会19:00〜  ふれあいルーム3年14:45〜
1/18 委員会活動6限  読み聞かせの会14:45〜
その他
1/16 県PTA指導者研修会12:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537